Pomorosso Barbera d'Asti 1999 Coppo
| |||||||
ポモロッソ・バルベーラ・ダスティ 1999 コッポ
《イタリア/ピエモンテ/赤/バルベーラ/フルボディ》
アスティ県はカネッリ‥アスティ・スプマンテやモスカート・ダスティを皮切りにピエロ・コッポにより1892年に設立されます。三代目に移った1980年代にバルベーラ・ダスティの品質向上に貢献し、アスティ地区でのバルベーラの重要な生産者となります。バルベーラの生産者が集まったハスタエ・プロジェクトではクオルムの醸造なども行っていましたね(遠い目)。
近年ではリゼルヴァ・デッラ・ファニリアなるスペリオーレもリリースしていますが、長らくコッポ社のフラッグシップであるのは1984年から作り続けられるこのポモ・ロッソとなります。アスティ地区の南、南から南東向きの畑の頂上には"赤いリンゴの木"が‥それこそが"ポモロッソ"の由来だそうです。海抜200m付近の畑となり、しっかりと完熟させたバルベーラをフランス産のバリックで熟成させたモダン・バルベーラの先駆け的なワインとなります。この1999年はガンベロ・ロッソ誌トレビッキエリを獲得しています。
さて‥状態は、ポモロッソらしいそそり立つ重量瓶。緑がかったグレー地のラベルは一部汚れや少しの捲れのあるボトルもありますが、ほぼ新同品のキレイなラベルですね。やや短め、オレンジな銅色のキャップシールはとても良い状態ですべてのボトルでくるくると回ります。液面に少しバラツキがありますが、液漏れはないはずです。瓶底の凹みには経年相当の澱。いくつかのグループの塊になっているもの、オーラ的な澱もありますが全体を濁らせるものではなく沈む澱ですね。12本横寝かせ木箱仕様ですので、側面やネック部分に澱があるものもありますが問題ありません。色もさすがバルベーラな深さがありながらも透明度があり、状態はいいですね。なお、表記のアルコール度数は13.5度。
バルベーラ・ダスティの名手と言えばブライダか、このコッポですよね。いずれも、ベルタを巻き込んでの仲良しさんでもあります。今はなきハスタエのクオルムが好みのお客様にはぜひ飲んで頂きたいワイン。日本市場の現行は2011年ですが、ヴェロネッリ誌には2012年も記載されていますね。現行比12年を超える頃合い、強い酒質がそろそろ丸みを帯びてきた状態だと思いますよ。
TOPに戻る |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る |