Barolo 1998 Giovanni Corino
| |||||||
バローロ 1998 ジョヴァンニ・コリーノ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/フルボディ》
葡萄栽培農家であった父の後を継いで、1987年にラ・モッラ地区にワイナリーを設立したのは、息子のレナート・コリーノ。比較的新しい生産者ですね。ジョヴァンニの時代は、せっかくの樹齢の高いネッビオーロを持ちつつも、バルク売りを続けていたそうで、その息子兄弟である、レナートとジュリアーノの時代になってからは、エリオ・アルターレに指導を受け、バリックの導入や、設備投資、収量の制限などをし、90年代には、バローロ・ボーイズの一員として一躍評価を上げた生産者でもあります。
アルボリーナや、ジャッキーニなど素晴らしい畑を所有していたのも手伝い、90年代半ばからその名は一躍有名になりました。ただし、2006年には所有すていた畑を二つに分け、弟のジュリアーノがそれまでのコリーノのエチケッタ、アジェンダを引き継ぎ、兄のレナートはレナート・コリーノとして新しいアジェンダで再出発したそうです。まぁ色々あるんでしょうね
こんなコリーノから、本日ご紹介するのはスタンダードなバローロながら、ピエモンテの優良年のひとつである1998年‥現地は今年2007年がリリースされるはずですので、約10年の時を経てこれは安いですよーっ!!
さて‥状態は、ラベルの下部分は黒地‥その部分に若干擦れがあるボトルもなきにしもあらずですが気にしない、気にしない。白地の部分もキレイな状態。キャップシールも問題ありませんね。液面も言わずもがな‥。DOCGのピンクの帯封がキャップシール裾に撒かれておりますので、キャップシールを回してはいませんが液漏れは全ボトルありません。まだまだ深いガーネット色で、底部には澱が沈澱していますが、まだそれほどの量でもありません。12本箱はボトルが寝ている状態の箱となりますので、上手いこと片隅で固まっており濁るような澱ではありません。現行と比較すると約10年ですが、1998年というピエモンテの当たり年、状態も良くさらなる熟成も可能かと思われますが、そこはノーマルのバローロ‥この冬に飲んでもいいかもしれません。
TOPに戻る |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る |