Ai Suma Barbera d'Asti 2000 Braida
| |||||||
※ログインしてお買い求め下さいませ。
※お一人様1本でお願いします。
アイ・スマ・バルベーラ・ダスティ 2000 ブライダ
《イタリア/ピエモンテ/赤/バルベーラ/フルボディ》
アスティの南東、ロケッタ・タナロに居を構えるのがブライダ。地域の大量生産品であったバルベーラ・ダスティにクリュの概念や、バリックによる熟成を取り入れた革新派でもあります。看板となるクリュ・バルベーラ・ダスティは三種類。ブリッコ・デッラ・ビゴッタと、このブリッコ・デル・ウッチェローネ、そしてアイ・スーマとなります。
ロケッタ・タナロの丘の頂上付近に位置するブリッコ・デル・ウッチェローネの区画は約11ha。アイ・スーマはその中にある約3haのブドウが使用されています。元々は、遅詰みした熟度の違うブドウが偶然にも‥ということで1989年にアイ・スーマが生まれましたが、現在でも公式サイトには、レイト・ハーヴェストのバルベーラが使用されていることが記載されていますが、基本的に、ウッチェローネもアイ・スーマも同じ区画であり記載のテクニカルシートも実は同じ、一卵性双生児的存在です。温度管理されたタンクで20日間の醸しとアルコール発酵の後、フランス産のバリックで15ヶ月の樽熟成の後、12ヶ月の瓶熟成を経てリリースされます。
さて‥状態は、お馴染みのラベルの一部に引っ掻き、擦れ、角擦れ、汚れのあるボトルもありますが、白地(軽いクリーム色地)部分もとてもキレイだし、印刷に滲みもなくいい状態ですよ。キャップシール問題なく、すべてのボトルでくるくると回り、液面も揃って高い位置をキープしており液漏れはないはずです。色調はさすがに暗めながら、透明度のあるしっかりとした赤色、瓶底の凹み外周には澱が沈殿していますが、そう動くわけでもないし、経年を思うと量も少なめ、状態はとてもいいですね。2000年とミレニアムなビンテージ、現行比で16年、17年となると飲み頃となりますが、この状態の良さならまだまだイケそう。ちなみに表記のアルコール度数は14,5度となります。
TOPに戻る |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る |