Barolo 1967 Marchesi di Barolo
| |||||||
バローロ 1967 マルケージ・ディ・バローロ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/フルボディ》
結構マルケージ・ディ・バローロの古酒の扱いは多いですね。古酒でも比較的お手頃価格だったりもしますし、酒質も安定してるので個人的に選びやすい銘柄でもあります。実は月曜日に、1967年のアルド・コンテルノと、ジャコモ・コンテルノのバローロを飲みまして、なんつっても1967年ですから、ピークの一度や二度を乗り越えて‥これが古酒として素晴らしくおいしくてですね。もちろん、アルドにジャコモなコンテルノだからだろ!ということも言えるかもしれませんが、ネッビオーロの熟成した先ってのはなんとも魅力的ですね。いや、実は若いうちからもおいしいんですけどね。ということで、マルケージ・ディ・バローロの村名バローロになります。
さて‥状態は、肩部分に凸モールドのあるオジリナル瓶のボトルもあれば、そうじゃない撫で肩ボトルのボトルもあったりと、この時代は、ボトル形状やキャップシールが複数パターンある場合も少なくないですからね。で、お馴染みのマルケージ・ディ・バローロらしいラベルは、全体的に擦れ、汚れ、褪せ、角捲れや、少しの破れなんかもありますが、気にしない、気にしない。キャップシールも二種類、一般的な素材のものと、蜜蝋とツーパターンございます。茶色瓶越しの液色は熟成は感じますし、明るさもありますが、十分に色も残っていますね。クリアなのがとてもいいですよ。瓶底の凹みには、澱は大きなひと塊か、それが崩れた塊か。右往左往もしますが、基本沈む澱ですし、細かな澱ではありませんので、除きやすいですね。状態も問題ありませんね。1967年はピエモンテの優良年のひとつ、前述の通り、飲み頃のひと山、ふた山超えた枯れ専専用ともいえますが、フルーツもまだ残ってるはずですよ。ちなみに720ml規格、表記のアルコール度数は13度となります。
TOPに戻る |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る |