Piemonte Barbera Berro 2010 Pico Maccario
| |||||||
ピエモンテ・バルベーラ ベッロ 2010 ピコ・マッカリオ
《イタリア/ピエモンテ/赤/バルベーラ/ミディアム》
ピコ・マッカリオ社は、ピエモンテ州では最大規模の70haの畑を所有するアジェンダだそうですが、ヴェロネッリ誌2010年度版を見ますと、同じくモンバルッツオに本拠地を置くマルグラ社は104haと記載されています。まさか70haで最大にはならんでしょうね。バルベーラ・ダスティと、モンフェッラートのロッソ、ビアンコを中心に生産しています。そう言えば‥バルベーラとフレイザの缶ワインであるVino e Fashionもこのピコ・マッカリオの作品ですね。
そんなピコ・マッカリオ社からお手頃価格でコスパの高い軽やかな辛口の白‥ピエモンテ・シャルドネと、バルベーラ・ダティがリリースされました。残念ながら、ピエモンテ・シャルドネは華麗にスルーさせて頂きますが、このバルベーラ・ダスティ
のコスパが◎なんですっ!!長らく、トスカーナのサンジョベーゼからなるローザ・ディ・ヴェンティが、赤ワインの中で唯一の1000円(税込)でしたが‥これは強力なピエモンテからの助っ人っ!!軽く冷えていても‥温度が上がってきても‥美味ですよ♪
完熟を待っての収穫。果皮に浸透させたまま8日間の発酵とマロラクティック発酵が施されスチール製のヴァットで約7ヶ月の熟成後、5ヶ月の瓶熟成を経てリリースされます。2009年まではバルベーラ・ダスティDOCGを名乗っておりましたが、2010年からは、コルクではなくスクリューキャップに変更になりましたので(この価格帯ならスクリューの方が嬉しいですね)ピエモンテ・バルベーラDOCに変更となっておりますが、味わいは変わらず‥美味しい!過度が凝縮などまさか求めませし、必要ない‥品種特性そのままに‥抜けなく密度を感じるのが素晴らしい。綺麗で雑味のないピュアな果実味は実にチャーミング。決して軽いタイプではありませんが、軽やかな飲み口‥これが1000円(税込)‥コスパ絶大‥デイリーにお使い下さいね。
独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味/2009年ビンテージ
ピコ・マッカリオの公式サイトに記載されているラベルデザインとは違いますが、この価格の割にはラベルの紙質も印字も‥そしてデザインも悪くありませんね。凹みの浅いボルドー型のボトル。バックラベルに記載のアルコール度数は12.5度となります。この価格帯ですと季節柄、やや冷やし気味でも美味な赤が理想‥となりますので、セラーの温度から‥コルクは価格にしては悪くない4cm。15分ほど冷蔵庫に入れた温度、グラスはオヴァチュア一択です。
綺麗なルビー色は、深みのある透明度。生葡萄的なフルーティーな果実香、バルベーラらしい、ちょっとスパイスも感じますね。口に含みますと、おおっ!!程良いミディアム。余韻は確かに、短く‥スッとフェードアウトしますが、ベリーがグレープの果実味は、予想以上にクリア。十分かつジューシーにも感じる酸味はトゲトゲしさがないのも好印象ですね。軽く冷やし気味ですが、抜けた感じがないんです。雑味もありませんし‥
これは使えそう♪
果実達の甘味のある香味もクドさはありません。何よりも、人為的な凝縮・濃縮感ではなく、ほどほどの構成要素からなる密度が、肩肘張らず‥ながらカジュアル過ぎない‥うん、この赤はとても良い。
二日目です。1000円(税込)こそ飲食店さんや、デイリー仕様を考えると最低でも二日目は持って欲しいものです。温度は15度程度ですが、この外気温度だと冷えて感じますね。ちょっと二日目は香りが閉じ気味ですが、これは温度の関係だと思われます。口に含みますと、うん‥穏やかになってはきましたが、抜けた感ではない。酸味の質も初日と変わらず。案外、継ぎ目がないのがこのワインの利点。果実の香味も温度とともに上がってきましたね。
これは良いですね♪
バルベーラらしさもタップリ。赤ワインとしての飲みやすさ、フルーティーさがありながら‥安っぽくない全体のバランスがとれてます。うん、温度が上がってきました‥酸味が目立ち過ぎることも、バランスを逸することもありませんね。1000円(税込)かぁ‥もうちょっと欲しいなぁ。三日目まで引っ張りましたが、終始フルーティーな果実味も続きますし、何よりもバルベーラらしさも満開。1000円(税込)とは思えない密度で満足感も十分ですっ!!
TOPに戻る |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る |