Vie di Romans Chardonnay 2011 Vie di Romans
| |||||||
ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ 2011 ヴィエ・ディ・ロマンス
《イタリア/フリウリ/白/シャルドネ/辛口》
フリウリ州‥スロヴェニアとの国境沿いの街、ゴリツィアの西に位置するイソンツォDOCに所属するマリアーノ・デル・フリウリのカンティーナ。祖父の代から100年もの間、ガッロファミリーの手によって守られたその土地は、水はけのよい、平らな土地で、海と山の両方から吹く風に恵まれるミクロクリマを持つテロワール‥17歳で家業を継いだ現オーナーのジャンフランコ・ガッロ氏は、同地区のみならず、イタリアの生産者が一目置き、イタリア最高の白ワインの生産者として最も尊敬され信頼される‥「北の巨人」と形容される人物です。
なんでも‥創立以来「ガッロ」と名乗っていたものの‥かのカリフォルニアの大規模な生産者である「(EJ)ガッロ」との商標権云々で1986年に名称の変更を余儀なくされたとか‥。そして、現在の「ローマ人の道」という意味のヴィエ・ディ・ロマンスになったそうです。
彼の考えるテロワールとは「人間、土地、気候、葡萄品種」であり、その中でも最も重要なのは「人間」であるとのこと‥。また「テロワールに最も適した葡萄を栽培すること」「凝縮した葡萄を作ること」「完熟期を迎えた葡萄を最高のタイミングで収穫すること」など‥当たり前っちゃー当たり前‥理想と言えば理想‥でも、その理想を具現化できている生産者が少ない中‥こんな当たり前の事を目標に信念に掲げるのが彼‥流行の醸造法や、市場に流されることなく、彼がその地で得た知識、経験を元に作る‥ある意味、エゴイスティックなワイン達は、確かに、彼のヘンコな一面を垣間みれますし、彼の話‥を聞けば聞く程‥神経質そうな‥几帳面な性格を伺えますが、そのストイックさが作品に表れており、まさに彼のワインなんですね。
■オーナーのジャンフランコ・ガッロ氏による2011年のビンテージ解説。
2010年の冬から気候の状態が良く、安定した気温と降水量を保ったまま初夏を迎えました。それによってブドウは理想通りに育成し、8月中旬の一週間だけ気温が高くなりましたが、それ行こうも安定した気温と、適度が降雨から素晴らしいビンテージと言えるブドウが収穫できました。2010年に比べてボリュームがあり、アルコール度数も高く全体的に味わいが強い傾向にあります。特に樽熟系のワインはパワフルに仕上がり、出来栄としては2010年を超えると期待していますが、その分熟成を待って頂きたいビンテージです。
■ヴィエ・ディ・ロマンスの熟成樽に関しての追加情報
西野嘉高もテクニカル情報を書きながら気になっていたのが熟成樽の容量の情報なんですね。225Lと228L‥その3Lの違いに何があるのか?輸入元さんから回答が来ましたので追加情報として記載しておきます。
樽の製造メーカーによってブルゴーニュタイプである228L容量の樽と、ボルドータイプである225Lの樽のが異なるそうです。元々ヴィエ・ディ・ロマンスではブルゴーニュタイプの228Lの樽を使用したいたそうですが、樽メーカー(ダルジュ、バロン)がブルゴーニュタイプ(228L)の樽の製造を止めてしまい、以降はその樽メーカーからボルドータイプ(225L)の樽を購入することになったので、熟成に使用する樽の容量が複数あるようです。
なお、現在ヴィエ・ディ・ロマンスのワインの熟成に使用されている樽のメーカーとタイプは下記の通り。なお、3Lの差はワインに及ぼす影響はないとのことです。
・タランソ :ブルゴーニュタイプ
・セゲンモロー:ブルゴーニュタイプ
・ダルジュ :ボルドータイプ
・バロン :ボルドータイプ
また、新樽比率ですが、樽ドネが25%、デッシミスが15%使用されており、他の銘柄は新樽は使用していないとのことです。
1990年から始まった単一畑別のワインの中でも、ヴィエ・ディ・ロマンスの名を冠した海抜31mの畑に、haあたり6000本の株密度で植樹されるシャルドネは、1986年、2000年、2001年の植樹の樹がグイヨーで仕立てられており、平均樹齢は1年。比較的浅めの土壌に砂利や小石を含む赤みがかった粘土質の畑こそが、その名もヴィエ・ディ・ロマンスと呼ばれる8.6haの単一畑となります。
そんな土壌で栽培されたシャルドネは、haあたり6,77kgで丁寧に収穫され、8度での低温マセラシオンの後、16度〜19度に温度管理されたステンレスタンクで約25日間の発酵が施されます。2009年から公式に樽での発酵ではなく、ステンレスタンクでの発酵に切り替わり、マロラクティック発酵も施されておりません。約8度の低温マセラシオン、16度〜19度に温度管理されたステンレスタンクでのアルコール発酵は25日間。225Lの樽と228Lの樽が半々、新樽比率25%の樽熟成は澱と接触させたまま9ヶ月以上。
2008年は14.6度で52046本、2009年は15.15度で生産本数不明、2010年は13.77度で39811本、この2011年は15.10度で約35000本となります。アルコール度数は15度台に戻りましたね。生産本数に関しては2008年と比べるとその後、減っているようですがなんでかはわかりません。また、2011年の生産本数は約‥ですね。
独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味
コルクは良質の5cm。冷蔵庫キンキン温度、グラスはブルゴーニュ型です。おっと2011年は透明度がありつつも、黄色が深いですね。濃い目のレモンイエローと言いますか‥。
あああ、ヴィエ・ディ・ロマンスの樽ドネらしい果実香が復活しておる。これはアルコール度数も関係があると思うのですが、決して樽香というわけではない甘味ある香り。熟したフレッシュパイン、マンゴージュース、アカシアの花の蜜、色を抜いたスミレ、なかなかブンブンと音がしそうな位、香りがブンブンと芳香ですねー。シャルドネには新樽も使われますが、マロ発酵や、樽発酵がないこともあり、樽よりも果実主体ですね。
口に含みますと‥うおおお分厚いですね。
コクっと甘味のある果実味、ミネラルにも酸にも‥厚み、レンジが広いんだな。含み香には、ハーブなどの要素もありますね。温度はまだ低めですが、全体的に力強く開いていてとても美味しい。ちょっと温度が上がってくると確かに樽ドネらしい樽由来のヴァニラの香りを感じますし、はちみつバター的なニュアンスもありますね。ながら、パインやマンゴーに柑橘な果実味がたっぷりと力強いですからさほど目立ちませんけれども。
温度が上がってくると深くなりますね。どこか一段色も深くなったようにさえ見えます。まとまりがあり果実には熟れたバナナ、スワリングの感触も重くなったような。あああ、洋梨の香りもありますね。うん、洋梨が出てきた、出てきた。
口に含みますと…
うーんリッチ!
樽ドネキターーーー!
バターにハチミツをかけたような‥でもギトギトじゃないし、そこに柑橘や南国プルーツのコンポートも添えてある‥そんな感じ。
二日目も冷蔵庫キンキン、グラスはブルゴーニュ型です。うーん、とてもヴィエ・ディ・ロマンスの樽ドネらしい香りが開いています。まろやかな柑橘とマンゴージュースのブレンド。あっさりとしたハチミツ、ジン、ハーブが隠れている。口に含みますと、まとまりと、初日よりも二周り膨らみを感じ、一段深みが増す。コクりと飲み込むと、酸味とスパイス、ハーブが楽し気にリズムを刻む。アルコールにちぐはぐさ‥はありません。いいボリュームはもたらしますが、暑さはありません。
きちっと黄色い果実が豊富ですね。ハーブっぽさもあるが未熟なものではありません。
温度が上がってくると‥やはりリッチな表情が出て来ますね。でも、キレイな酸味が厚ぼったく感じさせないんだなぁ。
三日目も冷蔵庫キンキン、ブルゴーニュ型一択。ちょっと黄色みが強くなったような気もしますが気のせいかもしれません。香りはよく開いていますね。ちょっとヨーグルなニュアンスもありマロなフィルターがかかりますが、しっかりとパインとマンゴー、柑橘の風味ですよ。口に含みますと、まだヒエヒエですがトロッと甘味を感じますね。これで温度が上がるとさらに‥リッチになるかと思うとヨダレ誘発。
うん、温度が上がってきてやっぱりリッチ。バタ子さんって感じでもないですけどね。初日から終始だし、三日目でもほぼ変わらずの力強さもある。これは2〜3年熟成させて、もっと黄色が強くなり、トロんトロんになるのも楽しそうだぞオイ!
TOPに戻る |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る |