Le Difese 2022 Tenuta San Guido

トスカーナ州の赤 > Sassicaia

要チェック!Sale!Saldi!開催中!

更新履歴 2025/03/07
販売価格

3,480円(税込)

在庫数 残り僅か 20本です
購入数



希望小売価格 4,950円税込→ 通常特価 4,280円税込→ 特別価格 3,980円税込→ 決算特価 3,480円税込

レ・ディフェーゼ 2022 テヌータ・サン・グイド
《イタリア/トスカーナ/赤/カベルネソーヴィニョン70%、サンジョベーゼ30%/フルボディ》

サッシカイアを生む、テヌータ・サン・グイード第三のワインであるレ・ディフェーゼは2002年が初ビンテージ。リリース当初はサンジョヴェーゼ主体という認識があったのですが公式サイトの資料を拝見すると初ビンテージから基本的にカベルネソーヴィニョン70%、サンジョヴェーゼ30%のようですね。現在はグイドアルベルトはサンジョヴェーゼが混醸されていませんが、当初はそんなグイドアルベルトのカベルネとサンジョヴェーゼなセカンド的存在だったようです。

南西向き、海抜100mから400mの石灰岩質土壌主体の畑で収穫されるブドウが使用されます。9月の7日にサンジョヴェーゼを、9月の20日にカベルネソーヴィニョンの収穫が始まり、10月2日に終了しました。手作業による丁寧な選果、27度から28度に温度管理されたステンレスタンクで個別でのアルコール発酵。カベルネソーヴィウニョンは13日から15日、サンジョヴェーゼは14日から18日間の果皮浸透を行い、アロマを抽出、渋味を和らげるためにポンピングオーバーとデレスタージュを施します。マロラクティック発酵はステンレスタンクで施されました。

マロラクティック発酵完了後、10度前後に保たれたステンレスタンクで3ヶ月から4ヶ月の熟成後、サッシカイアとグイダルベルトに使用していたフランス産のバリックで平均6ヶ月から8ヶ月の熟成。澱引きを兼ねてステンレスタンクに移され、酒石酸などの安定化のため、4度から5度で20日間ほど休ませてから瓶詰めされます。

デキャンター/92点(J.B.)
Le Difese 2022 is a blend of 55% Sangiovese and 45% Cabernet Sauvignon, the former brought in from long-standing partners based in Chianti and Chianti Rufina – ‘In Bolgheri it's not easy to find Sangiovese,’ third-generation Priscilla Incisa della Rocchetta explained. 2022 saw slightly lower production than 2021 due to a warm spring and a rainy autumn. Macerations were shorter than previous years, and the wine retains the same blend as last year as part of the estate's continuing plans to make Le Difese approachable almost immediately and give it its own Tuscan identity. Bright red and purple scents with a creamy backdrop and herbal touches lead to a soft and textured palate full of fresh, tangy cherry and dark hedgerow berries. (JB)

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定
はじめてのお客様は 新規会員登録をお薦めいたします。会員登録いただきますとログインが可能となり、会員限定商品の購入が可能となります。

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る