Barbera d'Alba Tre Vigne 2021 Vietti
| ||||||||||||
希望小売価格 4,950円税込→ 3,980円税込→ 特別価格 3,280円税込
バルベーラ・ダルバ・トレ・ヴィーニェ 2021 ヴィエッティ
《イタリア/ピエモンテ/赤/バルベーラフルボディ》
ピエモンテ州はクオーネ県、カスティリオーネ・ファレットに位置する生産者です。特徴的なアートラベル、その昔は日欧商事さん、その後フードライナーさんのの扱いでしたから百貨店などでも見たことあるあるな生産者でもあります。なお、現在は親会社変更とともに日本の正規輸入元はジェロボームさんとなります。1800年代後半、初代のカルロ・ヴィエッティからスタートした生産者。その息子であるマリオに時代になってからヴィエッティの名前での自社瓶詰めが始まります。1952年からエノロゴとして従事していたアルフレード・クッラードが1957年にはマリオの娘であるルチアーナと結婚、ヴィエッティ家の哲学を引き継ぎます。2000年に引退後は四代目として長男のルカと娘のエマニュエラの夫アルフレッド・クラッドが引き継いでいましたが、この夏、アメリカのコンビニチェーン「KUM&GO(カム&ゴー)」のオーナーであるカイル・クラウゼに買収され参加となりました。実は2015年にはエンリコ・セラフィーノも買収していたようですね。
ヴィエッティは、バルベーラ・ダルバも、バルベーラ・ダスティもリリースしています。中でも最上のバルベーラはスカッローネ畑の古樹からのもののようですね(たぶん日本には輸出されてなさそうですが‥未確認)。そんなヴィエッティのバルベーラ・ダルバから、三カ所の畑のブドウ混醸の一本がコレ。
カスティリオーネ・ファレット村のスカッローネ畑、モンフォルテ村のブリッコ・ラヴェーラ畑、カスティリオーネ・ティネッラ村のモンクッコ畑の三カ所のバルベーラで醸されます。各畑からのブドウは個別に醸造。熟成は、大樽、バリック、ステンレスタンクの併用で12ヶ月。最終的にアッサンブラージュされて瓶詰めされます。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |