Vie di Romans Chardonnay 2008 Vie di Romans - Magnum 1,500ml

イタリアの白ワイン > Vie di Romans

マグナムボトル以上 (1,500ml以上)

ヴィエ・ディ・ロマンス

更新履歴 2010/06/05
情報 お一人様一本でお願いします。
販売価格

8,980円(税込)

在庫数 SOLD OUT

※商品の発送は6月9日(水)からとなります。
※他の商品との同梱は可能ですが、本数により追加送料が発生する場合もございます。ご相談下さいませ。


ヴィエ・ディ・ロマンス・シャルドネ 2008 ヴィエ・ディ・ロマンス
《イタリア/フリウリ/白/シャルドネ/辛口/1,500ml(マグナムボトル)》


フリウリ州‥スロヴェニアとの国境沿いの街、ゴリツィアの西に位置するイソンツォDOCに所属するマリアーノ・デル・フリウリのカンティーナ。祖父の代から100年もの間、ガッロファミリーの手によって守られたその土地は、水はけのよい、平らな土地で、海と山の両方から吹く風に恵まれるミクロクリマを持つテロワール‥17歳で家業を継いだ現オーナーのジャンフランコ・ガッロ氏は、同地区のみならず、イタリアの生産者が一目置き、イタリア最高の白ワインの生産者として最も尊敬され信頼される‥「北の巨人」と形容される人物です。

なんでも‥創立以来「ガッロ」と名乗っていたものの‥かのカリフォルニアの大規模な生産者である「(EJ)ガッロ」との商標権云々で1986年に名称の変更を余儀なくされたとか‥。そして、現在の「ローマ人の道」という意味のヴィエ・ディ・ロマンスになったそうです。

彼の考えるテロワールとは「人間、土地、気候、葡萄品種」であり、その中でも最も重要なのは「人間」であるとのこと‥。また「テロワールに最も適した葡萄を栽培すること」「凝縮した葡萄を作ること」「完熟期を迎えた葡萄を最高のタイミングで収穫すること」など‥当たり前っちゃー当たり前‥理想と言えば理想‥でも、その理想を具現化できている生産者が少ない中‥こんな当たり前の事を目標に信念に掲げるのが彼‥流行の醸造法や、市場に流されることなく、彼がその地で得た知識、経験を元に作る‥ある意味、エゴイスティックなワイン達は、確かに、彼のヘンコな一面を垣間みれますし、彼の話‥を聞けば聞く程‥神経質そうな‥几帳面な性格を伺えます‥しかし、彼の作品を飲めば‥ただの趣味、わがまま‥では済まられない素晴らしい作品であることに間違いありません。


■ビンテージ情報

2007年〜2008年の冬は雨が多く、土壌には、その後に必要となる十分な水分が保たれることになりました。春先まで雨が断続的に降り続いた結果、発芽が遅めで、4月中旬から始まったことは、例年よりも二週間遅い進行となりました。

春は雨の影響もあり、気温は上がらず、開花は6月上旬となりまし。雨の影響は葡萄の結実自体も少なくなり、ピノ・グリージョ、シャルドネ、メルロは特に影響を受けました。

初夏は、雨混じりの涼しい気候で、ベト病が多く発生。その対策として、葡萄の葉数をコントロールしました。その後は、気候は完全に回復し、非常に良い状態になりました。収穫の少し前からは、寒暖差が大きくなり、質の向上に繋がりました。収穫期の天候は、ほぼ完璧で、量は少ないながら素晴らしい葡萄が収穫できました。

2008年の特徴は、葡萄房がコンパクトに密集せずに、十分な空間を保つことで、房や粒の間に空気が循環することで、カビ対策に功を奏したことは、葡萄にとって非常に良い状態でした。特に、晩熟型となる、シャルドネ、マルヴァジア、フリウラーノの出来は秀でたものとなりました。

主要葡萄品種の収穫は、ソーヴィニョン・ブランが9月8日、ピノ・グリージョが9月15日、シャルドネは9月の下旬、マルヴァジアは10月の上旬となりました。寒暖差が大きかった影響で、高い香りと十分な酸、結果、糖度もあがることになりました。中でも特に良い収穫だったのは、シャルドネ、ピノ・グリージョ、ソーヴィニョン。

過去のビンテージと比較すると2004年、2006年同様に素晴らしい葡萄が収穫できました。パワフルながらバランスの良いワインができ、熟成を視野に入れてもよい酒質に仕上がりました。


■テクニカル情報

1990年から始まった単一畑別のワインの中でも、ヴィエ・ディ・ロマンスの名を冠した海抜31mの畑に、haあたり6000本の株密度で植樹されるシャルドネは、1986年、2000年、2001年の植樹の樹がグイヨーで仕立てられており、平均樹齢は1年。比較的浅めの土壌に砂利や小石を含む赤みがかった粘土質の畑こそが、その名もヴィエ・ディ・ロマンスと呼ばれる8.6haの単一畑となります。

そんな土壌で栽培されたシャルドネは、haあたり6,77kgで丁寧に収穫され、バリック内にて25日間の長期発酵後、一部はマロラクティック発酵が施されます。樽熟成は澱と接触させたまま8ヶ月、瓶熟成は10ヶ月以上費やされます。この2008年のアルコール度数は14.6度で、52046本瓶詰めされました。





独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味




お馴染みのラベルデザインは‥好きです♪バックラベルに記載のアルコール度数は、2007年の14度から0.5度上がって14.5度。実際には14.6度だそうです。相変わらずナイフのフックが引っかかりやすい分厚い口径には、相変わらず良質の5cmのコルク。冷蔵庫キンキン温度、グラスはブルゴーニュ型一択です。

グラスに注ぎますと、相変わらず完熟シャルドネな濃い目の色‥冷蔵庫キンキン温度ですが、香りは開いています。パイナップルのジャム、マンゴー、黄桃のスムージー、ねちょねちょのアプリコット‥。南国フルーツ達の香りは、これまでになく濃厚♪しかも、14.6度のアルコール感を香りからは感じさせないのも、また素晴らしいですっ!!

冷蔵庫キンキン温度からこの状態は‥ちょっとヤバイんじゃないですか?

ブルゴーニュのシャルドネに感じる(←俺だけやで‥)ご飯咀嚼100回な、米…ご飯香も2008年はあるんだな‥。

うーん、もう堪らんので‥飲むっ!!

口に含みますと、うすはりガラスなミネラルの外骨格自体の大きさは2007年以上で、間違いのないフルボディ。素晴らしい膨らみと、ボリューム感。液体の中にも存分にミネラルが溶け込んでおり‥

2008年はヤバイっ!!

非常に濃密。。。

含み香に、樽の風味が存分で、これも時間とともに溶け込んでくるかと思います。濃密なシャルドネで、アルコールも高いのですが、熱っぽいボヤケがないのは、しっかりと‥そして豊富な酸味のお陰だと思われます。

スワリングでモクモクの沸き上がる期待通りのシャルドネの香り、どこかにフレッシュで清涼感のある濃厚な南国フルーツの香りは、このまま香水にしたい位です。終盤にかけてオイリーな風味も特筆。舌の上でさらにまろやかな酒質に感じさせます。豊富な酸味の一部に苦味を伴いますが、すべては長い余韻とともに鼻に抜けます。

2008年‥

イキナリ旨いですよっ!!

まだ一杯目ですが、グラスの中で空気を触れ合うことで、ただでさえマロみのある酒質がさらにマロマロしてきます。熟成したシャルドネのトロットロ感とは、また違いますが、すでにトロみ‥マロみ‥

トロマロ♪

2007年は戻り香が素晴らしかった記憶がありますが、この2008年は‥

シャルドネを溜めたダムの決壊っ!!

その膨大なシャルドネが流れ込む様は、まるでスローモションのようにも感じます。口の中に包み込んでいるのに‥シャルドネで溺死するかのような錯覚。シャルドネの飛沫をも旨し。


圧倒的じゃないかっ!!


スワリング、時間経過とともに、さらにマロやかに、やわらかに‥しかし、やっぱりワインは酸味が決め手だな‥と、実感させられる溢れる酸味と、内包されたミネラルが、しっかりとした骨格を形成。

温度を上げるために、二杯目は注いだだけで、スワリングしたりして‥香りをクンクンして遊んでますが‥シャルドネの香りってイイよねぇ。単純に複雑な要素が嗅ぎ分けれる‥。

ああああ、ごっつい濃厚な旨味を持つ貝類が食べたいなぁ。

何がエエかなぁ‥

香りを嗅ぎながら‥それとは違う肴をアテに、妄想するのが趣味やねん‥。

ちょいと温度が上がってきました。

旨いです。(←それだけかよっ!!)

毎年…安定して旨いワインなんですけどね‥

もちろん、ビンテージによって旨さに違いがあるわけです‥

2008年は、2008年で‥また、結局旨いんだなぁ。

さらに温度を上げます。断片的にハチミツのニュアンス…複合的に、うーん、複合的になると、この甘味を表現するボキャブラリーがない。

二日目だお♪もちろん、冷蔵庫キンキン温度、ブルゴーニュ型グラスでございます。柑橘香、レモンの香りをうどんを打つかのように、練り練りした柑橘香。レモンクリーム、また初日とは違う趣きですが、ヴィエ・ディ・ロマンスで間違いない。口に含みますと、うん、ミネラル‥初日は南国系フルーツ満載でしたが、二日目の現時点では、柑橘系‥酸味は真っ黄色のグレープフルーツの様‥。

時間と温度で、様々な表情を見せる‥。ワインの楽しみの醍醐味を楽しみ中♪

なんで‥

なんで‥

今日のワインの肴がタンドリーチキンなんだろう‥

ふと、そう思う。

しかし、ここはポジティブ思考になる方が幸せ‥決して否定などしてはいけないのです。タンドリーチキンから、クミンなどカレーの要素を頭で取り除いてあげれば‥ほら、チキンのローストのできあがり‥。ワインとお料理のマリアージュ‥その比率を上げるも下げるも飲み手、食べ手の思考次第なのでございます。

まさか、嫁(=元カノ)に‥ワインに合う食事を‥そのためだけに用意しろ‥なんて‥口が裂けても言えません‥仮に、そう言ってみたところで、自身の納得できるワインの肴が出てくるとは限りません。それは外食においても同様のことなのでございます。

それにつべこべ‥ネガティブになる方が損。文句があれば、自分で納得するワインの肴を黙って作り、消費する方が合理的であり、幸せなのでございます。

与えられたものを‥

精一杯‥

美味しく召し上がる‥

この姿勢‥大事ですよ。

なんて、妄想している間に、ほどよく温度が上がってきました。

旨いねぇ‥(← 一言で済ますつもりか‥)


三日目です♪風呂に入ってる間‥冷蔵庫から出して放置プレイ‥とはいえ、カラスの行水ですけどね。もちろんグラスはブルゴーニュ型一択です。

三日目の第一印象は初日の南国フルーツと、二日目の柑橘がバランスよくまとまってますね。時間経過や温度で様々な表情を魅せてくれるタイプは大好き♪グラスの向き合うのが楽しくって仕方がない‥。

もちろん、三日目でもダレる‥緩むことはありません。しっかりと重厚な果実感を酸が下支えしております。

やはり圧倒的な存在感ながら、14.5度のアルコールを熱く感じさせないのが2008年の素晴らしさかもしれません。イタリアにはもっと高額なシャルドネがございますが、やっぱりイタリアナンバーワンのシャルドネは、このヴィエ・ディ・ロマンスであると断言しますっ!!

一年を通して楽しめる酒質。2008年も(!!)完璧ですね!!

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定
はじめてのお客様は 新規会員登録をお薦めいたします。会員登録いただきますとログインが可能となり、会員限定商品の購入が可能となります。

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る