Pignacolusse 2001 Jermann
| |||||||
| |||||||
ピニャコルッセ 2001 イエルマン
《イタリア/フリウリ/赤/ピニョーロ/ミディアム》
「Pigna」は「Pine Cone(松ぼっくり)」を意味するそうです。そうピニョーロの葡萄の房は、エチケッタに描かれているように松ぼっくりのような形状をしているんですね。そしてピニョーロが栽培される単一クリュの名前がコルッセ‥な造語となりま
す。収穫後のピニョーロは、木製の桶でパンチダウンを施しながらの醸しと発酵後、新樽バリックで18〜24ヶ月の熟成後瓶詰めされます。日本にも輸入されていたこともあるようですが、きっと現地現行は2007年ぐらい(?)を考えると、最近は入ってないのかもしれませんね。
さて‥状態、イエルマンらしい六角形のラベル、金地の部分に擦れがちらほらですが、気にしない、気にしない。キャップシールは銅色で状態はよく、すべてのボトルでくるくると回ります。バックラベルも付いており、表記のアルコール度数は14度。鮮やかに赤いガーネットは深みがあり、透明度も十分。底の凹みに澱が出始めた感じがあり、動かすとモヤりますが、濁らせるものではありません。状態は問題ないですね。
ピニョーロが熟れてくるとどうなる?ぜひ検証をどうぞ♪
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |