Valtellina Superiore Riserva 2009 Nino Negri
| |||||||
| |||||||
ヴァルテッリーナ・スペリオーレ・リゼルヴァ 2009 ニーノ・ネグリ
《イタリア/ロンバルディア/赤/キアヴェンナスカ(ネッビオーロ)/フルボディ》
ロンバルディア州最北部、すぐそこはスイスとの国境に近いソンドリオ県はキウーロに所在するのが1987年創業というニーノ・ネグリ社。ヴァルテッリーナを産出するエリアでは最大規模を誇りますが、それでのブドウ園は36ha程度の規模。南にコカ山がそびえ、コモ湖に西へ伸びる河のある谷に位置しますから、ブドウ畑はそれこそ急斜面な段々畑という厳しい環境。
まずはヴァルテッリーナに関してのおさらい。
スタンダードなヴァルテッリーナはDOCなんですね。1998年認定のヴァルテッリーナ・スペリオーレと、2003年認定のスフォルツァート・ディ・ヴァルテッリーナがDOCGに認定されています。
今回ご紹介するの前者になりますね。ソンドリオ県の多数のコムーネが認定産地。品種構成はキアヴェンナスカ(ネッビオーロ)が90%以上の規定です。最低熟成期間は24ヶ月でその内木樽熟成は12ヶ月。リゼルヴァを名乗るには最低熟成期間が36ヶ月となります。今回ご紹介するのはリゼルヴァとなりますから最低熟成期間は36ヶ月となりますが、本来はそのすべてが木樽熟成でなくてもかまいません。
このヴァルテッリーナ・スペリオーレ・リゼルヴァは定番ワインではないようです。公式サイトにも掲載されていませんね。初ビンテージは1959年と歴史のあるワインで元々はキウーロのカステッロ・クアドリオにアジェンダを構えることからカステル・キウーロという名前でリリースされていたようですが、1967年からこの名を名乗るようになったそうで優良年のみの生産だそうです。
レティケ・アルプスの斜面に位置する海抜350m〜500mという急斜面に位置する南向きの畑。12日間のマセラシオンの後、28〜30でアルコール発酵。スラヴォニア産の80hlの大樽で3年の熟成が施されます。
色合いは、ネッビオーロらしいオレンジがかった淡い赤…そう大樽熟成モノらしい色合いですね。香りは花、果実ともにしっかりと出ていて芳香。味わいは旨味がたぷーりでダクダクな酸味がとてもジューシーなんです。で、この価格ってのがスゴイ!ランゲ・ネッビオーロやネッビオーロ・ダルバあたりでこのワインのコスパに勝るものを探すのはちと大変なんじゃないかな?
ネッビオーロ好きのお客様!騙されたと思って飲んでみて欲しいワインなんです!
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |