Chianti Colli Senesi 2007 Carpineta Fontalpino
| |||||||
| |||||||
キャンティ・コッリ・セネージ 2007 カルピネータ・フォンタルピーノ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョベーゼ/ミディアム》
キャンティ・クラッシコゾーン再南部‥カステルヌォーヴォ・ベラルデンガ地区‥シエナの東すぐにあるいのが、このカルピネータ・フォンタルピーノです。1960年頃から、この地に葡萄園を所有していましたが、飛躍したのは1990年に、ジオイア・クレスティとフィリッポ・クレスティの兄弟(夫婦との情報もあり)が引き継いでからとなります。「与えよ‥さらば与えられん‥」という意味の『ド・ウ・デス』で一躍名を馳せた生産者で、西野嘉高も何度が扱ったことのある生産者です。
特にジオイア・クレスティ女史は、自らのカルピネータ・フォンタルピーノだけではなく、他の生産者のエノロゴも兼任しているんですね。昨今では、かのカルロ・フェリーニを師として、補佐的にエノロゴを兼任したり、ジオイア・クレスティ単独でエノロゴとして面倒を見ている生産者もいくつかあるようです。カルロ・フェリーニと一緒にエノロゴを兼任している生産者では‥テヌータ・セッテ・ポンティ‥も、そうなんですよ。
現在生産しているワインは5種類。このキャンティ・コッリ・セネージDOCGに、2006年からはキャンティ・クラッシコDOCG。サンジョベーゼとアリカンテ‥そしてガメイをブレンドしたキワモノであるモンタペルトIGTと、サンジョベーゼ、メルロ、カベルネソーヴィニョンを等分でブレンドしたフラッグシップとなるド・ウ・デスIGT‥サンジョベーゼとプチヴェルドをブレンドしたドファーナIGT(日本未入荷)となります。いずれも現代的なスタイルを持ちますが、今回は、最も低価格ながら‥飲んでビックリなコスパを持つ、キャンティ・コッリ・セネージのご紹介です。
公式発表のセパージュ比率はサンジョベーゼ100%。バリックで8ヶ月の熟成をさせています。
美味しかったら、実店舗のお手頃価格コーナーで販売しよう‥と、軽い気持ちで毒味をしたもんで、詳細なレポートはございませんが、キャンティ・コッリ・セネージのイメージを、いい意味で覆す‥ある意味らしさがないほど‥。
味わいは現代的なもので、ジオイア・クリスティのスタイルを感じさせるもの。キャンティ・コッリ・セネージ、サンジョベーゼ100%としては、色も濃く見えますし、香りや熟した果実味も濃密です。樽香もそれなりにあるのですが、クリーミーに溶け込んでるんですよ。まったくショボさは感じさせず、タンニンも酸味もまろやかに感じさせる酒質‥
この味わいで‥1580円!!
今一度書きますが‥キャンティらしさは希薄ですが、トスカーナの赤ワインとしては上出来っ!!の出来杉君ですっ!!
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |