Il Blu 1998 Brancaia
| |||||||
| |||||||
イル・ブルー 1998 ブランカイア
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ50%、メルロ45%、カベルネソーヴィニョン5%/フルボディ》
1988年が初ビンテージ、スーパートスカーナ全盛期の一役を担ったワインですね。当初はフォンテルトォーリのマッツェイの経営…というか、マッツェイのバックアップもあってだったかか‥その後スイスからやってきたウイドマー夫妻の経営になった‥そんな感じですね。詳細は公式サイトに書いてあります(じゃあ書けよ‥)。マッツェイの時代は、イル・ブルーという名前では呼ばれてませんで、ブランカイアのブランカイアと呼んでいましたが、そんな当主交代の頃からイル・ブルーと呼ばれるようになったはずです。公式サイトのテクニカル情報は2000年からになってますので、その頃なんじゃないかなあ‥なーんて(調べろよ)。公式サイトを拝見しますと、もちろんこのイル・ブルーやイラトライアはもちろんですが、CCGSもあるんですね。ロゼに、白に、あら、流行りの(?)ジンまであるじゃないですか。最近、イタリアの生産者はジンも始めましたね。同じラッダのモンテヴェルティーネも初めましたし、誰か入れ知恵したに違いありません(知らんけど)。
ラベルはお馴染みのサムライ・ブルーじゃなくてイル・ブルーですね。当時としては超モダンなデザインですね。北欧家具みたいな感じ(どんな感じやねん)。キャップシールのオレンジ色もとても効いてるんですよね。ブランカイアの古酒はラベルに傷がつきやすいのですが、黒字の部分に白ハゲ的な擦れがいくつかありますが、まあ、割とこの年代としてはキレイに保存されていますよ。バックラベルを見ますと、瓶詰めはウイドマーになってますが、この頃はまだマッツェイの表記だったような気もするのですが‥ただ、バックラベルにもイル・ブルーのイの字も書いてませんので、まだブランカイアが、ブランカイアと呼ばれていた時代になりますね。オレンジのキャップシールはとてもキレイ、全てのボトルでくるくると回り、液面も十分な位置をキープしており液漏れはないはずです。液色もまだまだ深い黒赤で揃ってますね。瓶底の凹み外周には細かめの澱が重く連なったような澱がありますが、量は決して多くはありません。澱の具合も揃ってて、状態はいいですね。1998年、実は大当たり年と思ってます。飲み頃のはずです。ちなみに表記のアルコール度数は13,5度となります。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |