Chianti Classico Riserva 1983 Castello di Volpaia
| |||||||
| |||||||
キャンティ・クラッシコ・リゼルヴァ 1983 カステッロ・ディ・ヴォルパイア
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョベーゼ主体/ミディアム》
名前は聞いた事あれど‥現行は日本市場に輸入されているかどうかイマイチ知らないカステッロ・ディ・ヴォルパイア。現在では46haの葡萄園をラッダ・イン・キャンティに所有します。IGTからなるワインも醸していますが、キャンティ・クラッシコは、リゼルヴァや、クリュを含め四種類をリリースしています。実は、東京で開催されたイタリアン・ワイン・マスターズにも出店されていたのですが、詳しい話‥してきませんでした‥(あかんやん)。
んで、弊社に納品されたのは、蝶番使いのちょい特殊な6本木箱。蓋を開けてみれば、特製のリーフレット(ほとんどブック的に分厚い‥ラベルのエチケッタなどの解説などなど)入り‥なるほど。どうやら、数年前に蔵出古酒として再リリースされたロットのようですね。(6本まとめてお買い求めのお客様にはオリジナル木箱のまんま配送いたしますよ)
さて‥状態は、ラベルにはそれに関する説明がイタリア語でありますが、イタリア語は読めません(←勉強しろよ)が、そのエチケッタには絵画があしらわれおります。その小冊子的な何かで見てみますと、絵画の一部分を切り抜いた絵のようですが、裸の女性だか男性だかが戯れているような、踊っているような、なんかエロい体位のような、行為のような絵ですが気にしない、気にしない。このラベルの物は、限定だったようでナンバリングされております。
ラベルに、汚れ、破れ(酷くない)のあるボトルもありますが比較的綺麗な状態です。キャップシールの状態は良く、ガッロ・ネロのシールが貼られています。液面は比較的揃っており、一番下のレベルの画像を掲載しております。液色はエッジはさすがにオレンジが射しますが、十分に深みのあるルビーレッドが残っていますね。なお、表記のアルコール度数は12.5度となります。
長らく横に寝かせて保管されていたようで(木箱入りなのでなおさらか)澱は、側面と底にそれ相応に出ており、到着したてで液と混じるボトルもありますが、飲まれる数週間前から立てて置いておけば、澄んだ液体を楽しんでいただけるはずです。さすがに(ホヤホヤではないが)蔵出古酒がゆえに、状態は問題なさそうですね。リゼルヴァとはいえ、1983年‥ガンベロ・ロッソ誌のビンテージチャートでは四つ星と優良年。飲み頃で間違いないでしょう。
独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味
コルクは上質の5cm。頭から2/3までは真っ白ですが、1/3は濡れてる感じ。あまりにも白いので、リコルクかも?という可能性もなきにしもあらずですが、結構やわらかい感じ。グラスはオヴァチュア一択。エッジにはオレンジが射しますが、思ったよりも深み(≒黒)のあるルビーレッドで、色調からは1983年とは思えない。ほんの軽い‥紹興酒的な酸化香、タバコ、ヴァルサミコ、でも、綺麗に甘味ではなく煮詰めた果実があり、その風味が密でやわらかい。香りはよく出ていますね。
口に含みますと、含み香にも、タバコや、落ち葉。大人しいドライフラワー。タンニンが熟れていて、角が取れています。酸味も角が取れ、じゅんわりと旨味を伴う状態。とても綺麗に熟成していますね。到着したてて、完全に澄んでいる状態ではなかったのですが、グラスの中では、澄んで見えます。ストレスなく飲めてしまう‥古酒の醍醐味のひとつでしょうか。まとまる‥馴染む‥って美味しいなぁ。
余韻が長いですね。複雑な香りが鼻に抜けますが‥しばらくふんわりしています。古酒になると、スワリングも丁寧にしている自分に気付きます。もちろん、回数少なめ。含み香も開いていて、とても良い状態。まだ熟成も可能なのですが、今‥ドンピシャの飲み頃と言え、とても美味しい古酒ですね。
スルスルと半分に。グラス三杯目でも中は濁らず‥俺、眼悪いんかな‥笑。そんな三杯目は、ゆっくりと飲んでおりますが、グラスの中で、酸化しっぱになるわけでもなく、旨い状態が続きますね。いかんせん、この年代の古酒ですので、初日の内に飲み切ったほうがいいかもしれませんね。
この価格なら、お試しやすいのでは?古酒入門にも最適かと思います。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |