Langhe Rosso La Villa 2001 Elio Altare
| |||||||
| |||||||
ランゲ・ロッソ ラ・ヴィッラ 2001 エリオ・アルターレ
《イタリア/ピエモンテ/赤/バルベーラ60%、ネッビオーロ40%/フルボディ》
言わずと知れたアルターレ‥泣く子も黙るアルターレ‥。ラ・モッラ最上の区画でもあるアルボリーナからなる葡萄を中心に素晴らしいワインを産出するのは言わずとも。今年は、その三種類あるランゲ・ロッソシリーズの古酒をいくつか紹介してきましたね。バローロとは違う‥もうひとつのアルボリーナの畑のネッビオーロからなる「ヴィーニャ・アルボリーナ」アルボリーナの畑の頂上の絶好のロケーションに植えられたバルベーラからなる「ヴィーニャ・ラリージ」そして、今回ご紹介するのは、そんなアルターレの美味しいトコ取り!!1989年に初ビンテージとなったこのラ・ヴィッラなんですね。
収穫された葡萄は、温度管理されたロータリーファーメンターで3/4日間醸され、新樽のフレンチオークのバリックで約18ヶ月熟成されます。その年産は、他のランゲ・ロッソシリーズ同様に2500〜3000本と微々たるもの。ランゲ・ロッソ三兄弟の中でも、極上のネッビオーロとバルベーラの美味しいトコ取り!な、ラ・ヴィッラ‥。ビンテ−ジも文句なしの2001年がこの価格です!!(ぜひ、現行相場と比べてみてね)
さて‥状態は、ラベルは破れなどもなく綺麗な状態ですが、一部ボトルに擦れ汚れがないこともないが気にしない、気にしない。キャップシールの状態も良く、液面は高い状態を保っているボトルがほとんどで、それと比較すると下がっているボトルもありますが、すべてのボトルはキャップシールがくるくると回り、液漏れはありません。ラベルに表記のアルコール度数は14.5度で、ロット番号は「L.29-07-03」とありますので、2003年の7月29日の瓶詰かな。2001年はVdTではなく、LangheなDOC表記となります。茶瓶越しに見える液色はまだまだ深く‥まさにネッビオーロとバルベーラな感じの色合いですね。底部に澱らしきものは確認できません。濁ったボトルは皆無で状態は良さそうですね。まだまだ若いかもしれませんが‥絶好の2001年がこの価格であれば、確保する以外にないでしょう。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |