Chianti Classico Riserva 1997 Castello di Fonterutoli
| |||||||
| |||||||
キャンティ・クラッシコ・リゼルヴァ 1997 カステッロ・ディ・フォンテルトゥーリ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ90%、カベルネソーヴィニョン10%/フルボディ》
フォンテルトゥーリって今どこの輸入元なんでしょうね。なんとなく見かけなったイメージ。ヴェロネッリ誌で調べてみますと、そのIGTであるシエピはご存知の通り‥、キャンティ・クラッシコはノーマルと、カステッロ・ディ・フォンテルトゥーリを冠するキャンティ・クラッシコ、リゼルヴァhかセル・ラポのクリュ名入りとなっておりますが、今回ご紹介するキャンティ・クラッシコは、いわゆるスーパーキャンティクラッシコと言われていた、いや言うてた時期もあったカステッロ・ディ・フォンテルトゥーリを冠するキャンティ・クラッシコとなりますが、この1997年はリゼルヴァの表記となります。キャンティ・クラッシコのブランドイメージや品質向上を目指して2000年あたりになんかあったような記憶。その分、当時からお値段高めで5000円前後する高級なキャンティ・クラッシコでもありますね。そんなフォンテルトゥーリの旗手のキャンティ・クラッシコ・リゼルヴァの超優良1997年‥確かにええお値段ではありますが、マッツェイ家が誇るワインだけのことはありガンベロ・ロッソ誌2001年度版は堂々のトレビッキエリ、ヴェロネッリ誌は90点とのこと。どうやら1995年が初ビンテージとなるようで、フォンテルトゥーリの公式サイトに詳しい資料が掲載されていました(こういうアカーイブスあると嬉しいですね)。カステッリーナ・イン・キャンティの中でも海抜260mのシエピは茸と、450mのフォンテルトォーリ畑から収穫されるサンジョヴェーゼ90%に、カベルネソーヴィニョン10%からなります。9月23日〜10月15日まではサンジョヴェーゼを、9月20日〜25日の間にカベルネソーヴィニョンを手摘みで収穫後、32度に温度管理されたタンクで18日間の発酵の能登、フレンス産のバリックで18ヶ月の樽熟成が施されています。
さて…状態は、ラベル端に小さな欠けや捲れがあるボトルもありますが、基本的にはキレイな状態を保っています。キャップシールの状態も良く、ながら縦貼りのDOCGのピンク帯封や、キャップシール裾にはガロネロの横貼りシールがございますので、キャップシールを回してはおりませんが、十分な液面をほこり液漏れはありません。液色はまだまだ深く濃いルビー色ですが、澄んでおり曇りはありません。底部の澱はインスタントコーヒー的で、浮遊しますが濁らせるようなものではありません。リゼルヴァの表記はバックラベルに‥。表記のアルコール度数は13.5度となります。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |