Verdicchio dei Castelli di Jesi Brut Opale NV Moncaro
| |||||||||
| |||||||||
ヴェルディッキオ・ディ・カッテッリ・ディ・イエージ ブリュット オパーレ NV モンカロ
《イタリア/マルケ/泡/白/ヴェルディッキオ/辛口》
マルケの協同組合としても相当な規模を誇るモンカロ社は、ヴェルディッキオ栽培の中心であるモンテカロットに位置します。1964年に設立され、州内の重要な生産地であるモンテカロット、コーネロ山の斜面、ピチェーノの各地区に醸造所を持ち、組合員の葡萄畑は合計で900haにも及びます。生産するワイン達は、公式サイトを見ても膨大な数ながら、マルケらしい土着品種が地元DOCが大事にされていることが伺えますね。スプマンテもパッセリーナや、このヴェルディッキオ、ラクリマなどから合計4種類ほど醸されているようです。
ヴェルディッキオと言えば、マルケを代表する白葡萄品種。マテリカとイエージの2大産地を有するマルケ州ですが、こちらはイエージの方。2010年からはリゼルヴァはDOCGに昇格しましたが、スタンダードなヴェルディッキオ・ケージは1968年に承認され、白スティルワインまたは、このようなスプマンテに仕立てられます。規定では、ヴェルディッキオ種85%以上となりますね。
標高400〜450mの比較的高所の畑な粘土質と砂土質で、下層は岩。樹齢8年〜35年、ダブルグイヨで栽培されるヴェルディッキオはタンクでの一次発酵と二次発酵が行われます。その名前であるアパーレは=オバール=真珠ですね。
さすがにヴェルディッキオがベース‥らしさある比較的濃い目の色調。果実の熟度ある甘味な香りが優しい。ガスの粒は予想以上にキメ細やかで豊富。柑橘というよりも南国系フルーツっぽいがシャルドネちっくではない。ガスが豊富なのも手伝って、味わいはしっかりドライで軽く苦味を伴います。ガスの余韻はお世辞にも長くはありませんが、不足感はありません。うーん、いいゲップが出るねぇ〜(笑。旨酸っぱさの旨は‥旨味‥も実感。二日目はさらにキメ細やかに溶け込むガスと、ほんのりとハチミツ的な甘味ある香りもいいですね。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |