Chianti Gratena 2009 Fattoria di Gratena
| |||||||
| |||||||
キャンティ・グラテーナ 2009 ファットリア・ディ・グラテーナ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョベーゼ/ミディアム》
アレッツォの西、ピエーヴェ・ア・マイアーノ地区に約16haの葡萄園を所有するファットリア・ディ・グラテーナ社。地域的にキャンティ・クラッシコ域内ではありませんので、醸すサンジョヴェーゼは、キャンティDOCGを名乗ります。この地域で発見されたというそれまでベッポーネと呼ばれていた品種は、ミラノ大学でのDNA検査の結果、どの品種とも合致しない新品種、その名前もグラテーナと承認され現在も調査と研究が続いているそうです。またエノロゴには、フランコ・ベルナベイ氏のご子息‥マルコ・ベルナベイが就いています(イケメンやな)。親が偉大であればあるほど…親の名声、七光を越えてがんばってもらいたいものです。そんなグラテーナ種にサンジョヴェーゼやメルロをブレンドしたIGT、キャンティ・リゼルヴァなどもあるのですが、今回はスタンダードなキャンティDOCGのご紹介‥なんてったってラベルがいい!!(←ジャケ買いかよ!!)サンジョヴェーゼ100%をステンレスタンクで仕上げたまさにキャンティですよ!!
飲んでみました‥
つまらない質の4.5cmのコルクながらエチケッタが可愛い。アジェンダに糸杉、太陽がデフォルメされた絵に、アリタリア航空的なトリコローレな色使いがとてもイタリアらしいですね。バックラベルにもサンジョヴェーゼ100%の表記、アルコール度数は13度の表記です。思ったよりも色調もしっかりと赤で、クラッシコではない普通のキャンティDOCGとは思えないコシのある酒質がとてもいいです。スミレ、チェリー、ベリーの果実もしっかりしていますね。その地を感じさせるつもキャンティDOCGの野暮ったさはなく洗練されており、飲みやすさもある。ほど良い酸や渋味に不足感なくバランスも上々。三日目まで美味しく飲めてこの価格‥これは掘出し物のサンジョヴェーゼですよ!!
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |