Il Blu 2006 Brancaia
| |||||||
| |||||||
イル・ブルー 2006 ブランカイア
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ50%、メルロ45%、カベルネソーヴィニョン5%/フルボディ》
このイル・ブルーは、それまではイル・ブルーという名前はなく、ブランカイアのブランカイアと呼ばれていたものです。最初に日本に紹介された頃は、まだフォンテルトォーリのマッツェイの別ブランド的な扱いというか、カステッリーナにあるマッツェイがラッダに所有するアジェンダとワインがブランカイアと呼ばれていた程度の認識でしたし、流通段階でも、マッツェイのブランカイアとされていました。しかし、現在のオーナでもあるウィドマー夫妻が所有するラッダの畑、そこで収穫されるブドウをマッツェイが醸造してリリースしてたんだったかな関係だったような気がしますがハッキリしません。このブランカイアは初ビンテージは1988年ですが、1998年に娘であるバーバラがエノロゴとしても参加した頃にはブランカイアはマッツェイの手を離れ、ブランカイアとして運営されるようになったようです。ラッダのみならず、カステッリーナ・イン・キャンティ地区や、マレンマ地区にも畑を所有しており、様々なワインをリリースしていますが、ブランカイアと言えば‥やっぱりこのワインですね。
本拠地でもあるラッダ地区の畑は合計12ha。海抜350mから420mにあり丘の傾斜は5度から18度。南と南西向きの畑となり、現在の作付け面積はサンジョヴェーゼが55%、メルロが45%とのこと。公式サイトには以前よりも詳しいテクニカル情報もありまして、ブドウはサンジョヴェーゼとメルロはラッダですが、カベルネがカステッリーナのようですね。2006年の9月6日から10月6日にかけての収穫、発酵は30度から32度に温度管理され最長20日間。新樽比率2/3のバリックで20ヶ月の樽熟成の後、瓶熟成が12ヶ月となります。この2006年は2008年の3月に瓶詰めされたとのこと。ヴェロネッリ誌スーペルトレステッレ★★★94点、ガンベロロッソ誌トレビッキエリ獲得しています。
さて、状態は‥イル・ブルーの古酒は大抵紺色地が擦れハゲしていることが多いのですが、このロットは縦に擦れ跡にも見える何かがありますがハゲはしてない、キレイな状態ですね。オレンジ色のキャップシールも発色も良く、シール頭の角が少し銀ハゲしているぐらいです。黒地の裏ラベルもとてもキレイですよ。キャップシールはすべてのボトルでくるくると回りますし、液面も揃って十分な高さを保っており液漏れはないはずです。液色も揃ってますね。まだまだ深さを感じる赤でクリアです。瓶底の凹みを確認しますと、ひとつの塊の澱があるものか、まったく確認できないか‥そんな感じ。2006年は言わずもがな超優良ビンテージ。まだまだ熟成も可能ですが、これぐらいで飲み始めるのがオヌヌメです。ちなみに表記のアルコール度数は14.5度。
ワインアドヴォケイト/95点(A.G.)
The 2006 Il Blu (50% Sangiovese, 45% Merlot, 5% Cabernet Sauvignon) is a striking wine loaded with vibrant dark cherries, violets, sweet spices and French oak in a powerful, structured style. Naturally the Blu doesn’t show the warmth of the Ilatraia but it does possess a touch more freshness and finesse, attributes which will allow the wine to age gracefully over the coming years. Once again, Brancaia has produced a gem in the Blu. Anticipated maturity: 2016-2026. This is another highly successful line-up from Brancaia. The high-end 2006 reds are particularly of note. (8/2009)
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |