I Fossaretti Cabernet del Piemonte VdT 1989 Bertelli
| |||||||
| |||||||
イ・フォッサレッティ カベルネ・デル・ピエモンテ 1989 ベルテッリ
《イタリア/ピエモンテ/赤/カベルネソーヴィニョン/フルボディ》
懐かしいー!!そんな声が聞こえてきそうですね。コスティリオーネ・ダスティに位置する生産者。生産するワインの中心はやはりバルベーラ・ダスティですが、日本市場では、このカベルネソーヴィニョンからなるイ・フォッサレッティと、シャルドネからなるジアローネがつと有名ですね。現在はモンフェッラート・ロッソDOCを名乗っていますが、今回ご紹介する1989年はVdTとなります。
さて‥状態は、クリーム色地に擦れや汚れもありますが気にしない、気にしない。キャップシールの状態はとても良く、すべてのボトルでくるくると回りますし、液面が揃って高い位置をキープしておりますので液漏れはなさそうです。しっかりとした重量級のボトルは底の凹みも十分ですね。澱の量は経年を考えると少なめに見えますが(液面も高いしね)、細かな澱が降り積もった感じで澱は動きますが濁らせるものではなくモヤりもありませんね。液色は透明度があり状態はいいですよ。
1989年はご存知のとおりピエモンテの当たり年ですね。長熟なカベルネゆえにまだまだ熟成可能かと思いますがそろそろ飲んでみたいですね。
飲んでみました。
西野嘉高が開けたのは一番液面の低いボトル。コルクは痩せてきていますが5.5cmのロングコルク。側面の2/3ほどまで染みてきていますが、液漏れはありませんでした。抜栓直後から果実香が華やか‥グラスは思い切ってヴィノムのボルドー型(カベルネですからボルドー型でもいいのですが年代が年代ですので、オヴァチュアなどにサイズダウンした方が良いか?と悩みました)。ほんのりと熟成香も漂いますが、カベルネらしいカシスや、ブラックチェリーの果実香がムラムラしています。
ほんとに1989年?
現行との差20年はあるでしょう。とてもそうは思えませんね。表記のアルコール度数は13度ですが、もう少し高いかも?と思わせます。カベルネらしいハーブの香りは真っ黒な果実で濡れ、ほろほろっとドライで苦味を感じる香りも複雑。口に含みますと豊富な酸味と果実味が口の中を満たし旨酸っぱさが美味しいですね。タンニンの量は豊富ですが甘味がありキメ細かい。
グラスの中でどんどんと香味が開いてきますね。およよ‥やっぱり1989年?いや、ピエモンテの超優良1989年だからこそ、ベルテッリのカベルネだからこその若々しさかもしれません。もちろん樽熟成はされているでしょうが、バリックのタルタル☆樽るーとなニュアンスは皆無…うーんこれは美味ですわ。
ドライな乾いた部分もあるのですが、時間経過とともに濡れた旨味が出て来ますねぇ。いやぁ、こんな美味しいカベルネ‥久々に飲んだかも。イタリアらしいし、北らしい‥渋味も美味ですが、クッキリとした酸が凛としております。どこか整然としている。13度というアルコール度数も時代を感じさせる‥というか、これぐらいがまたいいんだよねぇ。
二日目‥ヴィノムのボルドー型ですが、めさくさ香りが開いてますわ。とてもカベルネの香り‥乾いたとこと、濡れたとこ。口に含みますと酸味がじゅんわりしてて、旨味もでてますね。初日よりも渋味が前に出て来たかな‥ざわざわー、さらさらーって。いやぁそれにしても1989年とは思えない若さを感じるな。状態が完璧がゆえに、あと5年はHOLDしたい。三日目まで想定していなかったので、二日目で毒味は終わりですが、抜栓後もどんどん美味しくなるし、グラスの中でとてもまろやかになってくる。いやぁいいねぇ、このカベルネ‥久々にシャルドネも飲みたくなったなぁ。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |