Mon Blancs NV (2011) Les Cretes
| |||||||
| |||||||
モン・ブラン NV (2011)レ・クレーテ
《イタリア/ヴァッレダオスタ/シャルドネ、ミュラートゥルガウ、ピノ・グリージョ/辛口》
ピエモンテの北西角‥スイスとフランスに接する州が、このヴァッレ・ダオスタ。アルプスを望む標高の高い山岳地帯で、イタリアで最もワイン生産量の少ない州となります。このレ・クレーテは、1700年代中頃にフランスより移住してきたCharrere(シャレール)家が、1810年に2haの畑にアオスタの土着品種を植樹したのがアジェンダの始まり。1989年には本格的な生産を開始し、アオスタの代表的生産者に育ちます。アオスタの西、標高500mを超えるアイマヴィルにアジェンダを構え、赤、白、泡‥と数種類のワインを年間15万本生産していますが、その15万本で、ヴァッレ・ダオスタ州の10%を占めます。たった15万本が10%‥如何にヴァッレダオスタの規模が小さいのか?が伺えますね。
その生産量の低さは、厳しい環境にもあると言えます。降雨が極端に少なく、アルプス山脈の峻厳は、栽培・収穫を困難にさせます。しかし、そこのとから昼夜の寒暖の差が20度以上あることは、葡萄に酸をもたらし、香味に複雑な要素を与えるのです。
もちろんレ・クレーテ社も、そのアイマヴィル山の恩恵こそがレ・クレーテの個性と認識し、haあたり7000〜10000本という高い密植度での収量制限を行い高い品質のワインを作り出しています。醸すのは、泡1種類、赤7種類、白4種類で、ヴァッレ・ダオスタらしい土着品種となれば、赤ならフミンと、白ならばプチ・アルヴィーヌでしょうか。その他、アオスタ近隣のフランス系、スイス系品種も栽培しておりますが、前述の通り、規模は大きくありません。標高が高く、山肌にある畑は機械、重機を使用するには不向き。厳しい環境ながら、がゆえの素晴らしい葡萄ができる地でもあります。アルプスの冷涼でミネラルを感じる酒質は、ヴァッレ・ダオスタならでは‥。お楽しみ下さい。
単一品種としてのシャルドネやプチアルヴィーヌも素晴らしい作品ですが西野嘉高が推すのはこの混醸なんですね。名前に変遷あり‥昔は「ル・ブラン」その後「ブラン・ド・ヴィーニェ」そして今回入荷分からは「モン・ブラン」という名前になりました。「ブラン・ド・ヴィーニェ」の時代は、プリエ・ブラン(ブラン・ド・モルジェ)とピノ・ビアンコも混醸されていたようですが、このモン・ブランからは、シャルドネ、ミュラートゥルガウ、ピノ・グリージョの三種類の混醸となりました。
詳細なテクニカル情報が更新されておりませんが‥「合計約2haの畑には、haあたり7000本の密植‥グイヨ仕立てで葡萄が栽培されています。氷堆石質と砂質の土壌は、500〜700mの斜面に位置し水はけの良い土壌となります。約15年の樹齢からの葡萄が使われ、手詰みで収穫された葡萄は、ソフトプレスで圧搾後、18〜20度に温度管理されたステンレステンクで12日間の発酵、シュール・リーが施され熟成が施されます。」が昨年の情報です。
飲んでみました。
NVですので昨年の‥とは言えませんが、以前まで販売していたブラン・ド・ヴィーニェの最後のロットと比較すると価格が上がってしまいました。これはほぼ円安による影響で、弊社での販売価格は1980円税込→2380円税込ですから約20%の値上がりとなります。
正直‥とりあえず飲んでみるけど扱うつもりはなかったのですが‥。やっぱりこのワインにしかない岩清水感、まさにモンブランから湧き出る清流はクリアでミネラリーで‥。NVとありますがロット番号的に2011年であるこのモン・ブラン‥素晴らしいワイン‥唯一無二だと思います。価格は上がりましたが、ぜひ飲んで下さい。これに代わるワイン‥ないんです。
まるで広末涼子のような透明感!
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |