Langhe Nebbiolo Coste 2012 Ferdinando Principiano
| |||||||||
| |||||||||
※輸入元の在庫状況により販売本数は変動いたします。
ランゲ・ネッビオーロ コステ 2012 プリンチピアーノ
《イタリア/ピエモンテ/赤/ネッビオーロ/ミディアム》
その昔は最先端のモダン・バローロの生産者でもあったフェルディナンド・プリンチピアーノ。あの全盛期から10数年‥モダン・バローロのカテゴリーにいた生産者達に自我が生まれたとも言え、そのカテゴリーから抜ける者、派生した者、さらに突き詰める者‥それは人それぞれで、誰かを肯定するわけでも、誰かを否定するわけでもない。
フェルディナンド・プリンチピアーノは、2005年にバリックでの使用を中止。短期間での抽出をすることで凝縮した果実を生んだロータリーファーメンターも売却し、そのお金でスロヴェニア産の大樽を購入するに至る。現在の発酵方法は、特にトップキュベであるバローロ・ボスカレートはトノー樽を立て、そこに茎ごとブドウを入れて足で踏んで発酵させる‥もちろん自然酵母で。
畑でも除草材などは使うことも止め、SO2も最小限の添加に留める。ただし「自然なアプローチはその為に重要。ただ僕は自然なワインを作りたいわけじゃない。醸造も自然酵母だし、余計なことはしない。SO2も最小限。でも醸造所にカビが生えてはいけな
いし、埃まみれではいけない。偉大なワインには清潔感が必要。何もしないことは良いことではないんだ」いいねえ…気に入ったよ。
こんなフェルディナンド・プリンチピアーノのトップキュベは言わずと知れたバローロ・ボスカレートで、かのカッシーナ・フランチャに隣接する区画なんですよね。フェルディナンド・プリンチピアーノは、そんなセッラルンガ・ダルバのみならず、モンフォルテ・ダルバにも畑を所有します。
そんなプリンチピアーノのランゲ・ネッビオーロがこちら。コステの名の通り、標高350m付近にあるセッラルンガダルバの銘畑レ・コステに所有する南西向きと南東向きの2区画合計1haの畑からのブドウと、セッレラルンガダルバのボスカレート畑のブドウが若干ブレンドされています。天然酵母で2〜3週間という長め醸し発酵の後は、ステンレスタンクで約10ヶ月の熟成を経ます。格はランゲ・ネッビオーロですが、レ・コステと言えば著名な畑‥その樹齢も40年と十分でモロモロ仕様をクリアすれば十分
にクリュ・バローロが出来上がると思うのですけども‥プリンチピアーノはランゲ・ネッビオーオに仕立てる贅沢な一本です。
飲んでみました。
香味は開いていますね。そして非常に素直‥ストレスのないネッビオーロ。もちろんステン仕上げですから樽香がするわけではないのですが、未熟なブドウではない‥とうのが実感できますね。もちろん若いという意味でのフレッシュさ、新鮮さはありますが、ブドウ自体はとても熟れを感じるんです。飲み口はミディアムですし、密度もミディアムの領域を超えるものではないバランスを持ちますが、香味が複雑なので、それ以上に感じさせる表情があるんです。
2012年‥バランスを逸することはありませんね。2011年は未飲ですが、きっともう少し果実味に温かみがあったのかもしれません。でも、酸、渋味‥果実味ともにとてもエレガントでバランス良好‥この価格が嬉しいですね。
紅茶の赤ワイン割りにベリーをあしらい、スミレの香りを添えた感じ。色も濃くないんだけれどもそれらの要素を伴う旨味がポンとひとつ前なのが飲みやすいながらも満足感が実はある‥理由かな。
三日目は中間部分がやや弱く感じますが、芳香さは変わらず。花由来のスパイシーな一面もありますね。これまでバルベーラ、ドルチェットと飲みましたがプリンチピアーノらしいやさしくしっとりしながらも芳香な部分がありますね。グラスに注いでからの時間経過で弱さと感じてたものが満たされてきました。ふむふむ使えますねえ。
ホニャララ派的扱いですが果実の香味はとても健全‥いずれも樽を使っていないのでピュアさが際立ちます。このランゲ・ネッビオーロが(さすがに)一番お高くなりましたが、それでもセール価格だと2000円を斬るお値段‥満足度の高いネッビオーロですよ。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |