Le Cupole 2012 Tenuta di Trinoro

トスカーナ州の赤 > Tenuta di Trinoro

アンドレア・フランケッティ

更新履歴 2014/02/01
販売価格

3,880円(税込)

在庫数 SOLD OUT

レ・クーポレ 2011 テヌータ・ディ・トリノーロ
《イタリア/トスカーナ/赤/カベルネフラン55%、メルロ27%、カベルネソーヴィニョン17%、プチヴェルド1%/フルボディ》


■1995年/第一世代
カベルネフラン45%、カベルネソーヴィニョン25%、メルロ25%、プチヴェルド5%

■1996年/第一世代
カベルネフラン50%、メルロ25%、カベルネソーヴィニョン20%、プチヴェルド5%

■1999年/第二世代
カベルネソーヴィニョン38%、ウーヴァディトロイア25%、カベルベフラン20%、メルロ17%

■2000年/第二世代
カベルネフラン78%、メルロ11%、チェザネーゼ・ダフィーレ6%、ウーヴァディトロイア5%

■2001年/第二世代(赤ラベルに変更)
カベルネフラン43%、メルロ27%、カベルネソーヴィニョン25%、チェザネーゼ・ダフィーレ5%

■2002年/第三世代
カベルネフラン60%、メルロ20%、カベルネソーヴィニョン15%、プチヴェルド5%

■2003年/第三世代
カベルネフラン43%、メルロ36%、カベルネソーヴィニョン12%、、ウーヴァディロトイア6%、チェザネーゼ・ダフィーレ3%

■2004年/第三世代
メルロ55%、カベルネフラン23%、カベルネソーヴィニョン9%、プチヴェルド5%、チェザネーゼ・ダフィーレ4%、ウーヴァディトロイア2%

■2005年/第三世代
カベルネフラン47%、メルロ32%、カベルネソーヴィニョン12%、チェザネーゼ・ダフィーレ4%、プチヴェルド3%、ウーヴァディトロイア2%

■2006年/第四世代
カベルネフラン47%、カベルネソーヴィニョン30%、メルロ13.5%、プチヴェルド9.5%

■2007年/第四世代
カベルネフラン40%、メルロ30%、カベルネソーヴィニョン22%、プチヴェルド8%

■2008年/第四世代
カベルネフラン45%、メルロ25%、カベルネソーヴィニョン25%、プチヴェルド5%

■2009年/第四世代
カベルネフラン40%、メルロ30%、カベルネソーヴィニョン20%、プチヴェルド10%

■2010年/第四世代
カベルネフラン45%、メルロ35%、カベルネソーヴィニョン15%、プチヴェルド5%

■2011年/第四世代
カベルネフラン66%、メルロ20%、カベルネソーヴィニョン7%、プチヴェルド7%

■2012年/第四世代
カベルネフラン55%、メルロ27%、カベルネソーヴィニョン17%、プチヴェルド1%

(俺監修の勝手世代分け)


チェザネーゼ・ダフィーレが混醸されなくなった2006年からほぼその比率は安定しており、勝手に第四世代としております。トリノーロのアジェンダでは小区画・品種ごとに発酵や熟成が行われており、最終的にブレンドされるわけですね。その区画や品種、樹齢の都合で最初からトリノーロ向けの区画から醸造される樽ももちろんあるでしょう。

基本的に畑は共通ですので、海抜400〜600mのサルテアーノ地区でhaあたり10,000本という高い密植で栽培されるブドウは、区画、品種ごとに醸造されブレンドされます。約40種類に分けられての醸造は40hlのステンレスタンクで15日間の発酵と3日間の果皮浸透期間中は日に二度のポンピングオーバーが施されます。

その1/3は果皮浸透したまま、2/3は3〜4年落ちのフランス産のバリックの古樽でのマロラクティック発酵の後、2〜4年落ちのフランス産バリックの小樽で約8ヶ月の樽熟成の後、セメントタンクに移されて約10ヶ月の追熟成後瓶詰されます。アルコール度数は2010年が15.5度、2011年が15.29度、この2012年は15.18度との情報ですが、ラベルに記載のアルコール度数は14.5度となります。2011年は15度表記でしたから、2012年の実際の度数(輸入時のサンプルを計ったものです)が15.18度もあるとは思えませんし、度数表記に四捨五入的な前後何度なら‥というのがあったと思いますが、0.68度も差があると問題あるかもしれません。

生産本数は2010年の生産本数は75,000本、2011年は選果を厳しくしたため45,000本と書きましたが、公式サイトは70,000本となっています。この2012年は輸入元は48,000本とありますが、公式サイトでは55,000本となります。

2012年の特徴としては、プチヴェルドが僅かな1%のブレンド比率に留まりカベルネソーヴィニョンの比率がアベレージに戻り、カベルネフランの比率が過半数ながらも少し減りましたね。まあ、ここらへんはそのビンテージによる誤差の範囲内と思われます。


独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味


すっかりお馴染みの赤いラベルに変更はありません。前述の通り表記のアルコール度数は14.5度と、2011年よりも0.5度低い。コルクはなかなかの質の4.5cmでまだお尻は染まり始めな状態。グラスはヴィノムのボルドー型一択。瓶越しもグラスに入れてからも2011年と色調はそう変わりませんね。2011年も2012年も少しは比率は違いますが、カベルネフランとカベルネソーヴィニョンを足すと70%越えを思うと当然なのかもしれません。

レ・クーポレらしいしっかりと密度と熟度を感じさせる紫の果実の香りがします。ただし、この数年の傾向同様にジャミーになり過ぎることはありません。この2012年はアルコール度数が0.5度低い分、アルコール感ももちろん控えめですしね。カシスや、ブラックベリーがふんだん。カベルネの青さは微塵もなく、カベルネフランの鉄っぽさも控えめです。

トリノーロらしいオリエンタルでエキゾチックな果実の香りもありますね。完熟ライチの皮、紫色のマンゴー。そこにナツメグや、シナモンのようなスパイスも。樽由来のヴァニラも上品ですね。決して果実を押しのけて出しゃばることはありません。

口に含みますと、うん、カベルネ・ソーヴィニョンましましを実感しますね。とても質の高いタンニンがサラサラで密度を感じます。白い花が紫に濡れ、うわあ、渋味と酸味のバランス、豊富ながら質が高い。開けたての一杯目なんだけれども香りも味もおっぴろげ。

2011年と比較すると濃厚さはやや控えめ。しかし、密度にスキがありません。2012年はとても渋味と酸味がいいですね。ワイン単体でも楽しめますが、これはデミな煮込み、ああ、肉汁溢れるハンバーグを塩でもいいかもしれない。濃厚な果実だとデミグラスソースのように同じ色のソースがいいんだけれども、キチンとミネラルも感じると、ミネラルである塩味もいいよね。ただし、やっぱり肉、肉の脂も欲しい。

二杯目はより美味しい。あくまでもセカンドですが、約5本分の価格差は十分に元が取れる。しっかりとトリノーロ味があるんですよね。

二日目もヴィノムのボルドー型。スミレ、バラ、紫濃いベリー類の香りがヴァニラと相まって深いですね。HBの鉛筆の芯のようなミネラル。口に含みますと、そんなミネラルにキランとクリスタルな硬い輪郭を感じます。口の中の温度で解れ濃密な果実味が溢れますが、不足ない酸味と渋味はこの高いアルコール度数をものともしません。

黒糖っぽさもありますが、甘過ぎはしません。フランの赤茶色の渋味に、カベルネソーヴィニョンのカーボン粉のような渋味。2013年はこの良質な渋味がポイントですね。もちろん良い酸と相まって果実味を引き立ててくれる。

2012年、少し心配なビンテージでしたけれども、レ・クーポレのレベルの高さを実感しています。

三日目もヴィノムのボルドー型。ますます開いています。香りにセクシーなエキスィさが出てきました。飲み口もさらにまとまりサラサラとした渋味と、しっとりとした酸味に濃密な旨味。

この数年、ほんと安定していますね。ビンテージ毎による違いはあるがブレはない。セパージュ比率の差は誤差の範囲内なんだそうな。作付け面積の都合や、セカンドの宿命はもちろんあるだろうが、キチンとまとめてくるのがえらいな。

2012年も安心してお選び頂ける。4,000円以下で最良の国際品種混醸ワインのひとつ。

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定
はじめてのお客様は 新規会員登録をお薦めいたします。会員登録いただきますとログインが可能となり、会員限定商品の購入が可能となります。

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る