Rosso di Montalcino La Mannella 【2020】 Cortonesi

トスカーナ州の赤 > Montalcino

要チェック!Sale!Saldi!開催中!

更新履歴 2023/04/18
通常特価 3,680円(税込)
販売価格

3,000円(税込)

在庫数 SOLD OUT

ロッソ・ディ・モンタルチーノ・ラ・マッネッラ 2020 コルトネージ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》

当主はマルコ・コルトネージ。エノロゴはその息子であるトンマーゾ・コルトネージとなります。これまでの生産者名は土地の名前でったラ・マンネッラでしたが、近年、家族の名前であるコルトネージに改められました。

1970年代にはワインの醸造も行っていたようですが、コルトネージ家が瓶詰めを始めたのは1990年のこと。本拠地はモンタルチーノの北西部であるそこのアジェンダと大半の畑(ラ・マッネッラ)を持ち、南東部分にも土壌のことなる畑(ポッジャレッリ)を持ちます。自社瓶詰め当初はそれら二カ所から収穫されるブドウも大きな意味でブルネッロ・ディ・モンタルチーノのひとつの個性として混醸してきましたが、1998年より北西部のラ・マッネッラ地区のブドウから醸されるブルネッロはクレッシック・ブルネッロとして位置づけています。また、南東のポッジァレッリ地区からのブドウで作られるブルネッロは新しいブルネッロとしてリリースしています。

ラ・マッネッラ地区の土壌は石灰質が主体。対してポッジャレッリ地区は砂質が主体でガレストロも豊富。ことなる個性を持つブドウを個別に醸造します。ラ・マッネッラ地区から生まれるこのRDMやアンナータ、リゼルヴァは3,000Lを越えるスラヴォニア産の大樽との相性が良く、ポッジャレッリ地区からはアンナータのみをリリースしますが、フランス産のトノー樽で熟成させることにより新鮮さをも兼ね備えます。

モンタルチーノ北西地区に位置する石灰質と粘土質が混ざった土壌が主体ラ・マッネッラの単一クリュからのロッソ・ディ・モンタルチーノ。収穫されたブドウはステンレスタンクで10日から15日間の醸し発酵の後、30HLのスラヴォニア産の大樽で約12ヶ月の樽熟成。若樹からのブドウも使用されていると思われますが、熟成の樽材も一緒ですので、熟成途中からのセレクション違いもあるのかもしれません。

独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味

コルトネージのラベルは清潔感がありますね。純白のラベル地に、アジェンダの風景、シンプルで上品なフォント使い、筆記体も効果的です。コルクはなかなかの質の4,5cm、グラスはシュピゲラウのディフィニッションのユニバーサル型。表記のアルコール度数は2019年h14,5度でしたがこの2020年は14度となります。深いルビー色でテリがあり、なかなか艶やかクリア。樽のヴァニラは強過ぎず存在し、ほっこりとした小豆の香りにリンクします。そんな香りをまとうバイオレット、赤い小振りのベリーやチェリーの果実味に溢れます。まだ樽香が先行しますが、果実香もしっかりと開いて感じますね。RDMですが、これぐらい心地良い樽が効いてるからひとクラス上感があるのだと思います。新鮮さもありますが、未熟さはありません。一杯目の香りからしてすでにバランス良好ですね。

口に含みますと、なめらかな輪郭まで届く酸が張り巡らされていますが、肉付きの良好。十分なボディと深さがありほぼフルボディとします。微かなキャラメル(カラメルではない)の甘味と、充実した果実味があります。すでに旨味もありますが、重々しくはない重さ。昨年にも感じましたが甘味のあるイグサの風味があるのが特徴。渋味はあくまでも繊細できめ細かい。やっぱりコルトネージ、いいわあ。もっと評価されるべき造り手。どこかクリアな瑞々しさ(水っぽいのとは違いますよ)があり、それも飲みやすさに繋がってますね。2019年の毒味でも書きましたが、樽はスラヴォニアですが、それなりの新樽比率が‥いやあ、RDMですからね。新樽はないとしても、1年目ぐらいかな。それとも、フランス産の樽なんじゃないかとずーっと疑ってます。というほど、樽香は結構鮮明。少しローストしたような香ばしさもあって、樽の種類や使い方に関しては、もう少し確認したいと思うんですけどね。ゆっくりの二杯目、旨甘味が増幅しますね。結構樽が効いてるタイプですが、それに負けない果実の風味と旨味がありますので、派手に感じるどろか、あれ、これBDMじゃなくRDMだったよね‥となること間違いありません。

二日目はヴィノムのブルネッロ型です。初日ほど樽香は強くなく、純度あるスミレとチェリーの果実味が前に来ました。サラっとしたタンニンを感じる土壌の風味もありますね。口に含みますと、含み香には甘味も感じる樽香と果実がたっぷりありますね。少し野生のベリー系の風味、スパイス、スミレのセミドライフラワー(熟成感ではない)、甘味あるこし餡、やっぱりどこかイグサ(畳)の風味がある。初日よりもまとまって球体の径は小さくなりましたが、その分、深味や複雑さがマシマシですね。本領発揮というところでしょうか。

三日目もヴィノムのブルネッロ型です。うーん、旨味が深い。でも酸味もじゅわーっとしててジューシーですね。樽の風味も日に日に馴染み、落ち着いてきました。十分に厚み、ボディがあり満足度は高いですね。RDMとCCを比較しちゃあダメなんですが、RDMだからってスタンダードなCC的ではありません。あえてレンテンで比較すれば、十分CCRバロンコーレぐらいの酒質とクラス感はある。でも、価格はぜんぜん安くコスパは高いですね。クリーミーな部分は、やっぱり樽の風味のひとつですが、これがこのワインの良さなんですよねえ。

TOPに戻る TOPに戻る

イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus


大きな地図で見る
[運営] 株式会社ニシノ酒店会社概要詳細
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4
[電話] 06-6731-7406(実店舗専用)
[電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用)
 こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。
[URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/
[MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com
[MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。
会社概要プライバシーポリシー特定商取引法送料決済方法サイトマップお問い合わせ

TOPに戻る TOPに戻る

Members:にしの組

ログイン ログイン
ご購入時に会員登録された場合、登録したメールアドレスとパスワードにてログインが可能です。(パスワードをお忘れのお客様→パスワード再設定
はじめてのお客様は 新規会員登録をお薦めいたします。会員登録いただきますとログインが可能となり、会員限定商品の購入が可能となります。

Profile:にしのよしたか

にしのよしたか
西野 嘉高(1970年4月22日:A型)
イタリアワインに関することは、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
ライン
campany 株式会社ニシノ酒店
(会社概要・実店舗所在地地図)
campany イベントスケジュール
定休日・臨時休業日・西野嘉高のスケジュールや、ワイン会などのイベントスケジュールの確認はこちら。
faq サイトマップ
メール お問い合わせ
モバイル 090-1899-4351(西野嘉高直通)
カフェ "極主観的イタリアワインブログ"(新ブログ)
"Buona Scelta!"(旧ブログ)

Cart:お買い物かご確認

カート お買い物かご確認

Category:商品一覧

TOPに戻る TOPに戻る

新着イタリアワイン情報

FAQ:総合案内所

faq お買い物全般に関するご利用ガイド

送料や決済方法の他、お買い物に関する情報、よくある質問に対する回答をまとめました。何か疑問に思ったら、まずはこちらをご覧下さい。
ライン
caution ワインをお求めのお客様への情報

ワインをお求めのお客様に、ワインならではの品質管理などの情報などをまとめました。ワインをご購入のお客様はご一読下さいませ。
ライン
会社概要 特定商取引法に基づく表記:返品
会社概要 プライバシーポリシー
モバイル 携帯電話からもご注文可能です。
qrコード
カメラ メディア掲載履歴

株式会社ニシノ酒店がメディアに紹介された掲載履歴をご紹介。取材依頼なメディア様もご一読下さいね。

イタリアワイン啓蒙活動

カメラ イタリアワイン会履歴

不定期ながらイタリアワインの啓蒙活動を兼ねたワイン会を開催しております。ワイン会の参加者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
ペン イタリアワイン教室|Vino Labo

比較試飲(人体実験)を通して、イタリアワインをより深く経験するワイン教室です。実験教室の被験者募集はメルマガにてご案内しております。
ライン
用語集 イタリアワイン用語辞典

イタリアワインを飲んで感じたことを表現・比喩するための、"使わないかもしれない" "使わなくてもいい"独断と偏見に満ち溢れた極主観的用語辞典です。
ライン
リンク イタリアワイン数珠繋ぎ

イタリアワイン情報サイトや、お客様のブログと繋がるリンク集です。

その他..

フィード RSS フィード ATOM


TOPに戻る TOPに戻る