Contrada 4種4本セット 2009 Passopisciaro
シチリア州の赤 > Passopisciaro (Trinoro)
| |||||||||
コントラーダ4種4本セット 2009 パッソピッシャーロ
《イタリア/シチリア/赤/各ネレッロ・マスカレーゼ/フルボディ/4種合計4本》
最初に謝っておきます。昨年‥2008年の初ビンテージ同様に、この2009年も4種類のクリュをセット販売させて頂きます。ワインアドヴォケイト誌でも、ヴェロネッリ誌でも、各畑の評価(ポイント)は変わってきます。西野嘉高も、昨年正月の渡伊では、やはり標高の高いランパンテの畑からのキュベにその将来性を感じてみたりしたものですが、ワイン誌の評価はそうでもない‥。その評価は飲み手によって変わるだろうなぁ‥という意味も含めて、昨年のワイン会では‥これら4種類の畑の比較テイスティングもさせて頂きましたが、案の定‥お客様によって好きな畑、合う個性が違うのですね。そこに、ワイン誌のポイントは関係なく、それぞれの個性が飲み手の趣向とフィーリングカップル4対お客様‥と例えるとわかりやすいでしょ?(わかり難いわ!)
なんだかんだと‥このパッソピッシャーロとテッレ・ネレ‥残念ながらシチリアの‥エトナの地元の民が牽引しているわけではありませんが、彼等が居たからこそ日の目をみた最後の聖地エトナ‥そしてネレッロ・マスカレーゼは、西野嘉高も大好きです。エレガントに伸びる酸‥チャーミングにして奥深い香り…今やシチリアのみならず、イタリアを代表する銘柄にまでも登り詰めそうな勢いは、将来的にDOCGに昇格を見越せば、エトナ・ロッソDOCGではなく、ひょっとすると一部区画なのかも?を、考えてもクリュにしておく必要もあるのかもしれませんね。
さて、価格は昨年の4種4本セットは25000円(税込)でしたが、今年は価格が下がって22,800円(税込)とさせて頂きます。実際には、各クリュで希望小売価格は違いますが、1本あたりに換算しますと5700円(税込)となりますね。もちろん、スタンダード(?)なクリュ混醸となるパッソピッシャーロよりも高くなりますが、2003年頃までのパッソピッシャーロと比較するとまだ安いかもしれませんね。
実際にフランケッティ氏が所有する畑は、これら4種類の区画のみならず、小区画を何種類か‥となります。栽培農家所有の買い葡萄もあるかもしれませんが、そこは、テッレ・ネレ同様に、早くからエトナの可能性を察知し、投資してきたフランケッティ氏ですから、それそう応にエトナ山の最良区画が密集する北側斜面区画の畑や葡萄はしっかりと押さえてある‥と言えます。スタンダードなパッソピッシャーロは、それらの畑の中から‥もちろん年号にもよるが、これらクリュに昇格した畑の葡萄も含め小区画での発酵と醸造を終えてから、最終的にアッサンブラージュされ出来上がります。
細分化しての醸造の結果は、同じ品種でもその味わいは異なります。2001年の初ビンテージ以降は、それらをブレンドし、酒質≒個性を均一化してきたわけですが、フランケッティ氏よりも早くから(2004年から)単一クリュでの瓶詰めを初めたテッレ・ネレの影響は少なからずあったと思います(まさか本人にはよー聞きませんでしたけどね)。各区画や畑の葡萄を一緒にして醸造する方法ではなく、元々、区画や畑ごとに醸造‥そして熟成を‥という手法を採れば、結果が違うこともさらに意識するわけで、パッソピッシャーロのクリュ化は、遅かれ早かれ‥であったとも言えます。ただし、そこにクリュで瓶詰した方が高く売れる‥という打算がミエミエだとこちらは嫌ですけどね。
コントラーダとは、イタリア語で「名前の付いている畑の区画」を意味し、まさにクリュということになりますね。活火山でもあるエトナ山は、常時噴火しており、その標高により異なる溶岩の流れが地質、土壌に影響を与え、違いを生み出します。もちろん、その80年〜120年の古樹、中にはプレフィロキセラの樹も含まれるという‥最後の聖地ともいえるエトナ山、そしてネレッロ・マスカレーゼ‥。これまでは、各クリュの畑からの葡萄を‥いえ、出来上がったキュベをブレンドすることで、エトナを‥パッソピッシャーロを表現してきましたが、実際にはクリュにより、その味わいはもちろん違いが出ます。その違いを表現し、感じてもらいたい‥ちう意思の元、選ばれたのはこれら四種類のクリュ‥2008年からリリースされることになりました。
ランパンテ 2009 コントラーダ/パッピッシャーロ
Rampante 2009 Contrada / Passopisciaro
《イタリア/シチリア/赤/ネレッロマスカレーゼ/フルボディ》
畑名の意味は「高山で斜面をよじ登る動物」。おそらく一番高い位置にある畑(海抜1000メートル)であり、現在も耕作中である。ソリキアッタの町を見下ろしながら溶岩でできた斜面を登っていくと、急勾配の場所に北北東向きの段々畑がある。すでに枯れかけていた古い畑であったが、新規開拓者によって生まれ変わった。土壌は砂礫質で、大昔の流れ出した溶岩が酸化したことで、他の土地よりも白みがかっている。ワインはとてもすっきりとしていて、しなやかさと長命に耐える白ワインのような感じが若干うかがえる。最も収穫の遅い畑。
スキアラヌォーヴァ 2009 コントラーダ/パッピッシャーロ
Sciaranuova 2009 Contrada / Passopisciaro
《イタリア/シチリア/赤/ネレッロマスカレーゼ/フルボディ》
畑名の意味は「新しい溶岩」。エトナ山にある優れた畑のひとつで(他にはグアルディオラとポルカリーアがある)、海抜約850メートル地点に位置する。可塑性のある溶岩は、冬の間はほぼ雪に覆われている水路の中でまるで湿った石炭のようにバラバラになる。一日中太陽が当たるため、濃厚な果実味に加え発酵した干し草の豊かな味わいが広がる。
ポルカリア 2009 コントラーダ/パッピッシャーロ
Porcaria 2009 Contrada / Passopisciaro
《イタリア/シチリア/赤/ネレッロマスカレーゼ/フルボディ》
畑名の意味は「豚のいる場所」。海抜750メートル、理想的な高度に位置する広大な畑。まるで飛行機のような形をした畑で、北向きに突出している。そしてここは、山の裏側に太陽が落ちるまで最も長く太陽光が降り注ぐ。ワインは豊かでみずみずしく、アロマが絶えず変化していく。濃く、骨格がしっかりしていて、すこしキャラメリゼした砂糖の香りがする。
キアッペマチーネ 2009 コントラーダ/パッピッシャーロ
ChiappeMacine 2009 Contrada / Passopisciaro
《イタリア/シチリア/赤/ネレッロマスカレーゼ/フルボディ》
畑名の意味は「ひき臼石を採る場所」。この畑は海抜600メートル地点にある小さな畑で、下層は砂岩層のタワーになっている。その周りは薄く固まった溶岩が広がり、冷たい微風が吹いている。ブドウの根には石灰岩まで到達しているものもあり、そのためこの畑からできるワインは豊かな味わいとなり、最初の一口でまさにそれがわかる。
TOPに戻る |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る |