Ilatraia 2006 Brancaia
| |||||||||
| |||||||||
イラトライア 2006 ブランカイア
《イタリア/トスカーナ/赤/カネベルネソーヴィニョン60%、サンジョヴェーゼ30%、プチヴェルド10%/フルボディ》
このイラトライアは2002年が初ビンテージ。イル・ブルーやキャティ・クラッシコはラッダ・イン・キャンティ地区となりますが、このイラトライアはマレンマに所有する畑からの葡萄で醸されます。生産者にとってはやはりティレニア海沿いの大雑把にマレンマ地区というのは国際品種なIGTを醸すには絶好のようですね。このイラトライアもカベルネ主体‥米国市場では非常に人気のあるワインでもあります。ちなみに2009年からは、他のブランカイア系のラベルと統一デザインになった模様‥。
この2006年の収穫は8月28日~9月28にちまでの一週間。30~32度に温度管理されたタンクで約18日間の発酵の後、新樽比率50%のバリックで18ヶ月の熟成後、瓶詰めされ、2008年の三月リリースとなります。表記のアルコール度数は14.5度となります。ワインアドヴォケイト誌93点、ワインスペクテイター誌92点とのこと。今回大特価ですよ!!
飲んでみました。
2009年から、ラッダの畑から醸されるイル・ブルーやキャンティ・クラッシコ、トレなどと同様のラベルに変更となりますが、この2006年はまだ最初のデザイン。横に9列縦に8列の○印の中に左上から数えて右へ4行目、下に6列目のみ●に塗り潰されていますが、意味はわかりません。黒地にシルバー○印、キャップシールもシルバーですが、案外目立つデザイン性の高いものです。バックラベルにはイタリア語、英語、きっとスイス語で説明書きがあるのはいいですね。表記のアルコール度数は14.5度となります。
コルクはなかなかの質の5.5cm。お尻はキレイなスミレ色に染まります。グラスはヴィノムのボルドー型一択。さすがに濃い目の色調で、エッジの真紅からすぐにダークサイドにグラデするが、側面から見れば、奥深いルビーに透明度がある。60%のカベルネは確かに主役。強過ぎるわけではないローストしたコーヒー豆、カーボン、鉛筆の芯なミネラル‥ドライな渋味の香り。口に含むとふくよかでやさしい厚みがあるが、実は、みっちりと密度があり、密度に甘味と旨味がすでにありとても美味しい。旨味にリンクする酸味はサンジョヴェーゼか‥。旨味にリンクする甘味はプチヴェルドかもしれない。舌先から、舌腹を満たす濃密なカシスや、紫のベリー、黒いチェリー。
現行が2009年ですから、まぁ3年ほどですが‥抜栓したての一杯目からまとまりもあってとてもスムーズに濃密な液体が流れ込む。
うん旨い。
実は、そろそろ国際品種のいわゆるスーパートスカーナを見直したいと思っている。もちろん、まだまだ投資がないわけではないので、新たなそれが生まれ続けているわけですが、落ち着いたなぁ‥そういう印象もあるんですよね。その一環‥でも高過ぎるのも‥と思うと、この価格は超絶コスパだと思うよ。
ふぅ‥やはりベースにはサンジョヴェーゼかな。それとも、サンジョヴェーゼに敏感なのか(ブラインドテイスティングは苦手です)。トスカーナ満喫。
二日目もヴィノムのボルドー型。カーボンと鉛筆の芯が混じる、エキスィな黒紫のベリー香、アルコールもあるが、暑苦しくはない。インキィさも軽めとも言え濃いワインなりのバランスが取れているので、飲みやすいんだな。現行2009年と比べて3年の猶予がカベルネ主体だと効果的とも言えますね。実はブランカイア系は久々なんですが、他のスーパートスカーナの生産者同様‥90年代のど派手なバリバリバリックを利かせたスタイルから脱却したのをヒシヒシと感じます。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |