Brunello di Montalcino 1998 Podere Salicutti
| |||||||
| |||||||
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 1998 ポデーレ・サリクッティ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》
フランチェスコ・レアンツァ氏がモンタルチーノ南東部に11haの土地を購入したのが1990年、うち4haがブドウ畑となります。1994年からワイン作りを始めます。現在はEichbauer家の所有となっているようです。一時期はカベルネを主体としたドポテアトロというIGTも醸していましたが、現在は、ロッソ・ディ・モンタルチーノと、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノをアンアータとリゼルヴァの二種類の合計三種類のワインのみを生産しています。所有する畑は『ピアッジオーネ』『ソルジェンテ』『テアトロ』の三区画に分かれており、それぞれ個別に醸造と熟成が施されています。アンナータの初ビンテージは1995年(たぶん)、この1998年はピアッジーネとテアトロの区画からのワインがブレンドされており生産本数は6,666本。収穫されたブドウは33度に温度管理されたステンレスタンクで18日間の醸し発酵と、マロラクティック発酵。5hlのアリエ産と、10hlのスラヴォニア産の大樽で38ヶ月の熟成。無濾過で瓶詰めされ、10ヶ月の瓶熟成が施されます。
さて‥状態は、お馴染みのテアトロが描かれたエチケッタ。バックラベルに少しの縒れがあるボトルもありますが、表、裏ラベルともにキレイな状態ですね。キャップシールも問題なくキレイな状態です。シール裾に横巻きのDOCGのピンクの帯封も問題なし。帯封はシール裾をまたぐように巻かれていますのでくるくるとは回しませんが、液面も揃って十分な位置をキープしており、液漏れはないはずです。液色はまだまだ深い赤ですね。透明度も十分です。瓶底の凹み外周には、やや細かめの澱が積もり固まった感じ。少し底部分でオーラになる場合もありますが、基本沈む澱ですのでそっと注げば最後の半杯まで澄んだワインを楽しんでいただけるはずです。ちなみにバックラベルに記載のアルコール度数は14度となります。1998年はモンタルチーノもリリース時よりも評価が上がっている1997年に負けじ劣らずの超優良年のひとつです。初期の頃のサリクッティ、まだまだ熟成も可能と思いますが、そろそろ飲んでみたい時期でもありますね。楽しみな一本です。
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |