Pianacce Colli di Lini DOC 2021 Giacomelli
| ||||||||||||
| ||||||||||||
ピアナッチェ・コッリ・ディ・ルーニDOC 2021 ジャコメッリ
《イタリア/リグーリア/白/ヴェリメンティーノ/辛口》
トスカーナ州に隣接するリグーリア州のラ・スペツィア県、カステルヌヴォー・マグラ地区で祖父からブドウ畑を引き継いだロベルト・ペタッキ氏によって1993年に設立されました。海と山、両方からの影響を受ける12haの自社畑から、リグーリアの伝統的な土着品種であるヴェルメンティーノを始め、トレッビアーノやマルヴァジアなども栽培しています。
カステルヌヴォー・マグラ地区は、アルプスからの冷涼な風と、温暖な地中海の影響を受け、昼夜の寒暖差が非常に大きく、ワインに良質な酸をもたらします。平地のブドウ畑からは、チャーミングなIGTリグーリアを、丘陵地にあるブドウ畑からは、複雑でストラクチャーのメルマリあるDOCコッリ・ディ・ルーニを生産しています。肥料は豆科植物の堆肥や、緑肥などを使用。ブドウ畑を芝生で覆うことで土壌の肥沃度が維持され、微生物の成長のための生態的環境も考慮しながらブドウを栽培しています。
このピアナッチェはDOCコッリ・ディ・ルーニ格付。標高150mの3,5ha、南向きのテラス状の砂質土壌。平均樹齢は25年から30年。収穫されたブドウは16度に温度管理されたステンレスタンクでの発酵と、シュールリーでの10ヶ月程度の熟成後瓶詰めされます。2021年はガンベロロッソ誌トレビッキエリ獲得。
独断と偏見に満ち溢れた極主観的毒味
撫で肩ボトル、コルクはディアムではないが同様のコルクで4cm。冷蔵庫キンキン温度、グラスはシュピゲラウ・ディフィニッヨンのユニバーサル型。色味はややしっかりとした黄色(14金)。表記のアルコール度数は13度。レモン、グレープフルーツの柑橘香主体で、レモンバームのようなハーブのヒントあり。少し、黄桃やパインのような香りもありますね。飲み口に潮を感じさせるミネラルがあります。酸味も良いですが、なかなかの苦味もとてもいい。おあだやかに旨味もあるのですが。旨苦さが全体を引き締めてくれます。2021年と、この手のワインにしては、1年は遅れているはずですので、いい感じのまとまりもありますね。おいしいですね、なるほどヴェルメンティーノで安心、リグーリアなのでもっと冷涼か、いや海の影響も含めてサルディーニャあたりのヴェルメンティーノに近いかもしれません。トスカーナのヴェルメンティーノもいいと思いますが、リッチ過ぎないのがいいですね。
ヴェルメンティーノらしさ‥のひとつに、適度なやわらかさもあるかもしれません。シャープな部分とリッチな部分の両立ともいえるかもしれませんね。このワインにもそんならしさが感じられます。気を衒うことのない、真っ当なヴェルメンティーノ。地中海品種ですのでリグーリアでも‥を、思うと当然なんですが、これまでなかなか扱いがなかったのが悔やまれます。バランスもいいですね、整ってて素直においしい。温度が上がると旨甘味も出てきてさらにおいしい。
二日目も冷蔵庫キンキン温度、グラスはシュピゲラウ・ディフィニッヨンのユニバーサル型。ヴェルメンティーノの特徴はしっかりとありますね。ハーブ系に白の爽快さがあります。ミネラル感もとてもクリア、でもミネラルばかりではない。塩味(潮)とほどよい苦味があり、これは魚介類のフリットミストでもいんだけど、ビネガーの効いたマリネでもいい。酸味がシャープかつ爽快でいい。これまで、トスカーナか‥ほぼサルディーニャのヴェルメンティーノが多かったんですが、リグーリアか、なるほど。やはり温度が上がると旨味もでてまろやかに‥なかなか1本でハイブリッドな感じ。リグーリアのヴェルメンティーノもいいですよ!
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |