Brunello di Montalcino 2010 Gianni Brunelli
| |||||||
| |||||||
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2010 ジャンニ・ブルネッリ
《イタリア/トスカーナ/赤/サンジョヴェーゼ/フルボディ》
元々ジャンニの父はワインメーカーとしてワイン業界に携わっていたようですが、所有していた畑を売却し、オステリア経営がメインとしていた時代がありました。シエナにオステリア・レ・ロッジェは、ガンベロロッソのレストランガイドでも高い評価を受けるオステリアとなります。
息子であるジャンニがモンタルチーノに戻ったのは1987年のこと。父親が所有していた「レ・キウーゼ・ディ・ソット」地区の畑を買い戻します。「レ・キウーゼ・ディ・ソット」はモンタルチーノの北東にあり所有する5haのうち、2haはオリーブの樹が、2haはサンジョヴェーゼが栽培されています。1990年代半ば、ジャンニとラウラはポデーレ・ノヴォーネを購入、こちらはモンタルチーノ南東部の斜面に位置するアグリツーリズモで、4.5haのサンジョヴェーゼと、少しのメルロの畑があり、オルモ、オリーヴァ、クエルチア、ゲルソの4カ所のブドウ畑で構成されます。またポデーレ・ノヴォーネには2015年に新しい熟成庫が完成しました。
今回ご紹介するアンナータは、ジャンニ・ブルネッリが所有する5カ所の畑の中から4カ所のブドウを混醸したもの。ポデーレ・ノヴォーネ地区は海抜350m、南西向きで1998年の植樹されたもの。また、海抜250mのカナリッキオ地区の北西向きの畑からは1989に植樹されたブドウが使用されます。この2地区に4ヶ所の畑があると思われます。植樹はhaあたり4,500本。
9月28日に手詰みで収穫。約28度に温度管理されたステンレスタンクでの5日から6日間のファーメンテーションの後、32度に温度を上げ、12日から16日間のマセラシオンが施されます。熟成は25hlと30hl併用のスラヴォニア産のオーク樽で24ヶ月から30ヶ月の熟成。公式サイトには2012年からのテクニカル情報で、少々の差異はありますが、ほぼ同じですね。
さて‥状態は、アンナータは白地のラベル。どうやら擦れや汚れはなさそうで、見逃してたらゴメンレベル。キャップシールも真新しい状態ですし、DOCGのの帯封もとてもキレイな状態です。帯封はシール裾を跨ぐように横巻きに貼られていますので、シールをくるくるとは回しませんが、液面はかなり高い位置をキープしており液漏れはないはずです。液色もとても艶やかで発色の良い赤、澄んでいますね。瓶底の凹みを確認しますと、微かな澱がありますがほとんどないに等しい(ある)。状態は非常に良いですね。2010年は2015年、2016年と並ぶ2010年台最高のビンテージのひとつ。現行比8年ほどの追熟成は、まだまだ熟成も可能。もう少しHOLDしましょうかね。ちなみに表記のアルコール度数は14度となります。
ジェームス・サックリング/95点
The aromas of iron, burnt orange, and dried cherry are compelling. Mineral undertones as well. Meat, earth. This is full body, firm and lightly toasty. Structured. This needs at least three years to soften. Muscular style as always but succulent too. Best ever from here.
ワインアドヴォケイト/93点
The beautiful 2010 Brunello di Montalcino delivers an impressive level of balance, elegance and intensity. All those qualities work harmoniously together to form the well-toned personality of this territory-driven wine. The wine walks with light footprints and nothing about it is too powerful or overdone. In fact, Gianni Brunelli Le Chiuse di Sotto has crafted the kind of wine that caresses the palate with impressive complexity, but that also makes a good companion to a large range of oven-rosted or grilled dishes. The mouthfeel is compact and extremely focused. Rating: 93+
TOPに戻る | ![]() |
イタリアワイン通販 nishino yoshitaka +plus
大きな地図で見る |
[運営] 株式会社ニシノ酒店(会社概要詳細)
[住所] 544-0032 大阪府大阪市生野区中川西2-12-4 [電話] 06-6731-7406(実店舗専用) [電話] 090-1899-4351(ネットショップ専用) こちらに掲載の商品に関しましては、上記携帯電話までお問い合わせ下さい。 [URL] http://www.nishino-yoshitaka.com/ [MAIL]nishino@nishino-yoshitaka.com [MAIL]ypsilon@bk2.so-net.ne.jp |
365日24時間ご注文受付。平均24時間(最長48時間)以内に正式な受注確認メールを配信いたします。毎週月曜日は定休日となっております。日曜の夕方から月曜日にご注文、お問い合わせの場合は、火曜日以降のご連絡となります。 | |
お買い物全般に関することで何か疑問がございましたら、まずは[総合案内所]をご確認下さいませ。様々なご質問に対する回答を掲載しております。 | |
|会社概要|プライバシーポリシー|特定商取引法|送料|決済方法|サイトマップ|お問い合わせ| |
TOPに戻る | ![]() |